料理

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島唐辛子

大根を使って料理を作る

自分用に植えている大根ですが、 良い感じで食べ頃になってまいりましたwww 健康には自信が有るおかぴー・・・ 秘訣は、自分で育てた野菜を使った栄養バランスの良さそうな?自炊・・・かな? 本日は近所のスーパーでブリあらが安く売ってましたので ...
Uncategorized

西表島産イノシシ肉の下処理をする

メンター様からいただいた 貴重な西表島産のイノシシ肉・・・ 特有の臭みが有ると言われておりますので 今回は、メンター様直伝のしっかり下処理をしてみましょー おかぴーは結構臭みなど大丈夫なのですがw ヤギ料理も大好きですw メンター様直伝 下...
島ニンニク

年越し牛そばを作る

大晦日ですね 朝から畑で作業をしていたのですが、 午前中で終了~ 昨夜の雨で土が粘土状になっており、 島らっきょうの土寄せには不向きな状況 年越しそばは「牛そば」と決めていたおかぴー、 午後からの調理に向けて 畑で材料集めを始めますwww ...
料理

アツアツの牛汁、ご相伴にあずかる

本日はメンター様のご厚意で、 とある牛舎で開かれた「牛汁の会?」にて 最高に美味しい牛汁をご馳走になりました!!! 雨が降ったり止んだりの天気の中、 草取りに精を出していたおかぴー・・・ お昼過ぎ、メンター様から「食べに来いー」との電話が有...
パパイヤ

乾燥パパイヤを袋に詰める

昨日から乾燥を始めたパパイヤですが、 5時間後はこのとおり モリモリにし過ぎたせいで 重なった場所は乾燥してないですね(T_T) 仕方が無いので、 乾燥していない部分を広げて 更に7時間乾燥 そして 70℃、合計12時間乾燥が終わったものが...
ファーマーズマーケット

旧盆に入った風光明媚な石垣島

本日8月10日から8月12日までは旧盆、 石垣島ではご先祖さまをお迎えして一緒に過ごす3日間として、 お休みの会社なども多いです!!! ゆらてぃく市場も 8月12日は旧盆でお休みですw そんな初日ウンケー(お迎え)の日、 メンター様より「子...
島ニンニク

牛肉の塊をいただいたので牛汁を作ってみる

メンター様より 牛肉の塊をお裾分けでいただきました!!! 石垣牛ではありませんよー(黒毛和牛) 取り敢えず、一口大にカットして 3等分に分けたものがこちら・・・1袋500gはありそうですw 脂身もそのまま 「茹でてチャンプルーにすると美味し...
ファーマーズマーケット

収穫した島ニンニクを食す

良い感じで育った島ニンニク・・・ 2株分を持ち帰り、 ファーマーズマーケットに出しても問題が無いか、 ちゃーーーんと検証してみましょ~ あ、試食するだけです 本日の夕食は ペペロンチーノ♪ うちの畑で収穫した島唐辛子も使っちゃいます 島ニン...
収穫

島らっきょうの生ハム巻きを作る

今が旬の時期である島らっきょう、 出荷用に収穫した新鮮なものが 少し余りましたので 綺麗に洗って 薄皮を剥いで 生ハムに巻いてみました~ 近所のスーパーで購入した PBブランドの生ハムです♪ 葉の部分は残して、 鱗茎の部分に巻いていきます ...
島らっきょう

島らっきょうの保存方法について

収穫後に土を落として 少し乾燥させた島らっきょうですが、 こちらは余分な根と葉もカットしております 直ぐに食べないで何日も常温に置きっぱなしにしておくと、 どんどん乾燥が進み、 外側の葉から順番に茶色くなり、鱗茎も固くなり薄紫色に変色してい...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園