


島バナナの苗をいただく
昨年の夏ごろ
贅沢過ぎるくらいに食した島バナナ・・・
メンター様のところの島バナナの木
株分けが出来そうなくらいに子株が育っているとのことで、
早速頂いてまいりました!!!
クワを...

「おかぴ農園」新聞に掲載される
毎週金曜日に発行される
全国農業新聞という農業専門紙があるのですが
昨年末に取材を受けておりましたおかぴ農園
1月27日(金)発行の全国農業新聞に掲載されておりました!!!
島らっき...

赤ウリをいただく
本日、メンター様より赤ウリという島野菜をいただきました!!!
一度も食べたことが無かったんですよねー
以前、似たような色のカボチャをいただいたこともあるのですが、
カボチャは美味しかったんですよ~
...

土寄せ作業の遅れを取り戻せ
昨日は好天で
日中の気温は25℃くらいあった感じでしたが
本日は打って変わって
北風が強く
気温は15℃くらいの石垣島・・・
常時10m/sくらいの北風が吹いており
体感気温はもっと低...

夕食にツルムラサキを使う
寒波が少し収まった石垣島・・・
昨夜は
家の中なのに10℃ですよ~
本日は見違える様な快晴となり気温は20度超え!!!
絶好の農作業日和ではないですか~
しかし、溜まっている作業と言えば
...

新規で農地を借りましたが・・・
昨年の秋ごろから
自宅や他の農地から近く(近場♪)
島らっきょう栽培に適した割と砂地の農地
石垣市農業委員会さんにて見つけましたので
借りれるように手続きを行っておりましたが・・・
2023年...

大根の漬け物は失敗か!?.(実食)
先日作っていた「大根の漬け物」
5日目に実際に食べてみました!!!
4日目からタッパーに入れて冷蔵庫で保管していたのですが・・・
お酢のニオイがかなり強いですね~
密閉性が高いタッパーでしたが・・...

島らっきょう成長具合をチェックする(再)
島らっきょうの収穫、
1月の終わり頃から出来そうであるか???
葉の成長具合だけでは判りませんので
本日は10株ほど実際に収穫し
重さなどの計測を行ってみました!!!
一番初め(2022年9月...

大根で漬け物を作る
大根、植えすぎてしまいましたね~
まー
間引いた苗の移植ですから・・・
流石に食べきれなくなってきました(T_T)
牛汁、ブリ大根、焼き魚の大根おろし、味噌汁、などなど
毎日のように大根料...