スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
Uncategorized

北海道土産をいただく

春先に島らっきょうを送っていた友人が 石垣島に遊びに来まして お土産をいただきました♪ いや~ 嬉しいですねw 北海道の品なんて なかなか食べる機会が無いですからね~ では、石垣島の品も あっちでは喜ばれるのかな??? ものは試し、 友人に...
Uncategorized

石垣市で移動献血が始まる

夕方 島らっきょうの収穫を終えて 自宅兼事務所に車を走らせていたおかぴー・・・ 市役所の前を通り過ぎようとすると、 何やら のぼり旗 がパタパタとはためいておりまして よく見ると「献血」の文字 そうだ 今日から 移動献血 がスタートするんで...
ツルムラサキ

自生するツルムラサキ 貴重な葉野菜

畑に自生するツルムラサキ 島らっきょうの収穫が続く おかぴー・・・ 今夜は ツルムラサキのお浸しで 野菜不足を補うとしますか!!! 調理は簡単 ツルムラサキをよく洗って 茹でるだけ 沸騰したお湯で 20~30秒くらいですかね 茹で上がれば ...
島バナナ

島バナナ 4つ目

本日 4つ目の島バナナが出来始めておりました!!! これも高い場所ですね・・・ 収穫には脚立が必要
畑づくり

シカクマメが生え始める(落ちた種から)

昨年 シカクマメを育てていたスペースですが そろそろ雑草対策をしなければ・・・ と、眺めていたところ おや!? シカクマメが生えてきておりますね~ 落ちた種から芽が出てきております!!! ここにも 花が咲いて 実も生り始めておりますねー ピ...
収穫

分球をさせ過ぎた島らっきょう

この畑の島らっきょうですが、 3月~4月に収穫するくらいの予定で 昨年の9月頃に植え付けておりましたが 別の畑の島らっきょうばかり収穫して 今まで放置しておりましたところ 大きかった鱗茎が 分球してしまい、半分の大きさに・・・ 葉の数も多く...
島らっきょう

石垣牛カレーを食す

さて、 本日は頂き物の「石垣牛カレー」を食べるのですが 1食で終わらせるのは もったいない ですよね~ 冷蔵庫から 使えそうな食材を取り出し 強引に 2食分以上に かさ増し しちゃいましょー 貧乏人の具沢山w 適当にカットして オリーブオイ...
料理

JA 石垣牛カレー をいただく

島内視察時に車を出した御礼 と、言うことで メンター様より とっておきの「JA 石垣牛カレー」をいただきました!!! ガソリン代もかかりますからね~ でも、嬉しいw これ、 美味しいんですよね~ お土産屋さんにも あまり置いていないみたいで...
パッションフルーツ

パッションフルーツの実が生る

うちの駐車場フェンスに植え付けている パッションフルーツですが 花が開花すれば、せっせと受粉作業を行っておりましたので 結構 受粉が成功して 実になっているんですよね~ 食べられるくらいに熟すのは まだ1か月くらいかかりそう・・・ 去年の実...
Uncategorized

シソの芽が出る

先日 種を育苗トレイに植え付けたシソですが、 芽が出て参りました!!! 実家(山口県の下関なんですがね~)の庭には 普通に 雑草のように 生えておりましたが 今思えば、 いつでも薬味が採集できる 素晴らしい環境だったんだなーと・・・ 庭で薬...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園