スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
畑づくり

雨後の雑草取り

雨後は島らっきょうだけでなく 雑草も元気になります。 かなり放置しておりました・・・(半月ぐらい) まー、これぐらいが抜きやすいですねw まとまった雨で 土が柔らかくなっている今がチャンスです。 早速抜いていきましょう~ 小一時間の作業でこ...
畑づくり

畑で見つけた動植物たち②

前回の紹介から 丁度1か月経ちましたので、 第2回目と行きましょー とりあえず、 何か見つけたら写真を撮る習慣が出来た!! 日々漠然と過ごすのではなく、良いことだw 最初は蝶の仲間 島唐辛子の葉っぱで休んでくれる セセリチョウ系が多いですね...
島らっきょう

雨後の島らっきょう 実態は!?

昨日の午後から 優しく降り続いている雨・・・ これは さぞかし 島らっきょうが生き生きしいることでしょ~w 朝から小雨舞う 読書日和の中 中年オジーは こりもせず 少年のように、 期待に胸をふくらませながら農場に行くのでした・・・ これです...
畑づくり

簡易スプリンクラー

昨夜の雨で  さぞや島らっきょうが生き生きしているのでは!? と、 中年オジーが少年のように、 期待に胸をふくらませながら農場に行ってみると・・・ 全く雨の降った形跡がないじゃないですか(T-T) 乾燥~ 昨夜は結構降ってたと思っていたのに...
島らっきょう

雨後の島らっきょう

10月10日を最後に  まともな雨は降っていなかったのですが・・・ 嬉しいことに 今夜は少し降ってますねーw 雨後のたけのこ ならぬ 雨後の島らっきょう(おかぴー造語) 雨の後は、島らっきょうの成長が一気に進みますからね~ ちなみに ことわ...
島唐辛子

島唐辛子の葉 色落ち

秋と言えば紅葉、 おかぴ農園の畑に移植した島唐辛子の葉も 黄色く色づいてきました・・・ 実も有りますが、葉の色と似ていて見つけにくいですねw ちょっとーーーー 島唐辛子は多年草で、 紅葉なんてしませんよー!! その通り! これは紅葉ではあり...
島らっきょう

島らっきょう 乾燥保管中の種球について

購入した島らっきょうの種球、 おかぴ農園倉庫に乾燥保管していたのですが・・・・ 新芽?がかなり伸びてきました。 根は全く生えてないです。 砂利の上に新聞紙を敷いて、その上に島らっきょうの種球を置いていたのですが、 なかなかの生命力ですね~ ...
島らっきょう

島らっきょう植付け スピードアップを図る

島らっきょうの植付けに苦戦しているおかぴー 何か効率よくするヒントは無いかとネットで調べていたところ・・・ らっきょう栽培で有名な鳥取砂丘でも やっぱり手植えなんですね~ しかしながら・・・植付ける数が桁違い!! 一人で1日平均10,000...
島らっきょう

庭の島らっきょう 花

庭に植付けている島らっきょうですが、 花を咲かせる準備に入っている個体が出てきました。 紫色の花が咲くんですよね~  下の写真は、 昨年 先輩農家さんのハウス内で 試験的に育てさせてもらった島らっきょうです。 2019年11月の終わりごろの...
シークワーサー

育苗トレイからの移植

育苗トレイで発芽した 島唐辛子とシークワーサー 種まき用の土ですので、成長するための栄養が殆ど無いです ある程度大きくなったので、培養土の入ったポットに移植し 更に成長を促していきます。 使用するポットは 直径9cmです。 9cmのポットで...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園