畑で見つけた動植物たち③

畑づくり

前回の紹介から 約1か月経ちましたので、

第3回目行ってみましょー

雨続きで

畑のネタが少なくなってるからねー

最初は蝶の仲間

ミドリオオハマキモドキというチョウ目のハマキモドキガ科の蛾の仲間です。

カメムシの仲間かとも思ってしまうくらい鮮やかな色合いです。

アオタテハモドキと思われます。

羽を広げると青色(茶色はメス?)と模様で判別が出来るのですが・・・閉じてますね

鳥の仲間は近所で撮影しました。

タゲリです。近所の農道を走行中に数羽の群れで行動しておりました。

黒い冠羽かんうがおしゃれなんですよ。

スマホではこれが限界でした。

近づくと逃げますし。

セイタカシギです。

もみ殻をいただいたライスセンターさんの敷地内で撮影。

特定外来種のオオヒキガエルです。

これから耕そうとしている畑に!!! 

ヤスデの仲間もおりました。(名前特定できず・・・ヤンバルトサカヤスデに似てますが)

オオヒキガエルはこんな昆虫や小動物を捕食しますからね。

最後は植物関係、

畑の雑草です。

ムラサキカタバミです。(画像1枚目の白い花はタチアワユキセンダングサです。)

こちらの紫色の花はノゲイトウ

右奥の大きな葉はゲットウ(月桃、左奥の大きな葉はオオバギ

こちらはシマアザミ

耕耘前の畑にいっぱい生えてきておりますが、

一緒に土に混ぜ込んで肥料にしてみようと考えております。

土壌改良にもなりそうですねw

今日も雨・・・

今週も雨予報・・・

小人閑居して不善をなすを実践するおかぴーでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました