島らっきょう 島らっきょうの成長の違い 本日も 島らっきょうの 草取りと土寄せを進めるおかぴー・・・ こうして見てみると 同じ畑でも、 成長に随分と差が出ておりますね~ これは育ちが進んでいないもの これは大きく育っているもの 畝の同じ部分(土の状態や水分量、植えた時期もほぼ同じ... 2025.01.24 島らっきょう石垣島種植え野菜雑草対策
ツルムラサキ シカクマメ終了、ツルムラサキを食す 本日の昼ご飯、 シカクマメのパスタを食べようと思っていたのですが・・・ もう、終わりだねー シカクマメ、 そろそろ枯れそうでした・・・ これでは、パスタの具材として 足りない・・・ 2食分は作りたいですからね と言うことで、 畑に自生するツ... 2025.01.22 ツルムラサキ収穫島唐辛子料理石垣島野菜
島唐辛子 畑で採れた大根を食す 先日収穫した大根ですが、 玄関に放置してしていたところ 揉むと、ぐにゃっと柔らかい感じになってきました・・・ そろそろ食べねば!!! 今回は豚汁にしようか? と考えながら近所のスーパーに行ったのですが、 ブリの頭が安かった・・・www おか... 2025.01.10 島唐辛子料理石垣島野菜
パッションフルーツ シカクマメ(うりずん)の収穫 パッションフルーツを植え付けていた 金属パイプの棚ですが 黄色いタイプのパッションフルーツ、 受粉が全くうまくいかず、 結局20~30個ぐらいしか実が付かなかった失敗作でしたが 多い日は1日100個ぐらいの花の受粉をしていたのに・・・ 9月... 2025.01.07 パッションフルーツファーマーズマーケット収穫石垣島野菜
収穫 事後報告その3 自分用の野菜 そういえば 9月の半ばくらいに 「自分が食べる用の野菜」 種の植え付けを行っておりましたが 手入れもせずに、放置しておりましたが、 ちゃんと育つもんですね~ 何度もおかぴーの自炊用に使われております!!! これは大根 これはオクラ うちは農... 2025.01.04 収穫島唐辛子料理石垣島野菜
石垣島 自分用の野菜を栽培する 島らっきょうの収穫も終わり、 日々の野菜販売収入が無くなったおかぴー・・・ 今年は思っていたより収穫量が少なく 収入も少なかったですからね~ さー 倹約せねば!!! 2月までは切り詰めねば・・・ 島らっきょうの収穫始まるまで と言う訳で、 ... 2024.09.10 石垣島種植え野菜
島らっきょう 石垣島共同売店さんに納品を始める(島らっきょう) 3月1日から収穫を始めた島らっきょうですが、 石垣市の観光名所としても有名な商店街:ユーグレナモールにある 石垣島共同売店さん こちらでも おかぴ農園の「島らっきょう」 取り扱っていただき始めました!!! 注文が有ってから 収穫と袋詰め、 ... 2024.03.19 島らっきょう石垣島野菜
島らっきょう 島らっきょうの収穫 3月1日より収穫をスタートさせた島らっきょうですが、 今期より収穫をスタートさせた 新しい畑、 まずまずの大きさに育っております!!! おかぴー的には、 1株あたり30g以上あればいいかな?と考えておりますが、 平均で30gくらいはあります... 2024.03.13 島らっきょう料理石垣島野菜
収穫 島らっきょうの初物を食べていただく 3月1日より収穫を始める予定の 島らっきょうですが、 2月11日に お世話になっている先輩方々とゴルフをするので、 夜の懇親会で 初物を召し上がっていただこうと、 試掘も兼ねて、 20株ほど収穫を行ってみました!!! 2023年9月17日に... 2024.02.10 収穫島らっきょう料理石垣島種植え農地野菜
島らっきょう 島らっきょうの土寄せ作業 私事ながら久々の投稿・・・ 約1か月間 どんな農作業をしていたかと言いますと、 草取りと島らっきょうの土寄せ、でしたね~ 島らっきょうの周りは雑草だらけ・・・ 畝と畝の間は ミニ耕運機で定期的に耕しているので雑草問題なし♪ 島らっきょうを傷... 2024.02.02 島らっきょう石垣島農地野菜雑草対策