スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
新規就農

e-Tax(国税電子申告・納税システム)を使って確定申告を行う 所得税の確定申告書作成およびデータ送信

ハルサーが贈るe-Taxに係る投稿もあと少し。 自分も勉強になりますw それでは、所得税の確定申告書作成と電子申告を進めて参りましょ~ 毎度おなじみのこの画面から「所得税」の枠をクリック。 作成開始の画面に切り替わり、「作成開始」をクリック...
新規就農

e-Tax(国税電子申告・納税システム)を使って確定申告を行う 決算書・収支内訳書データ作成

昨日、e-Taxの確定申告についてブログをアップしたのですが、 やはり実際にシステムに金額を入力するところをお見せしないと!!! と思いまして、ダミーの仕訳帳などを作りましたので、 そちらを基に、e-Taxを使って確定申告を進めてみましょ~...
新規就農

e-Tax(国税電子申告・納税システム)を使って確定申告を行う

今回、おかぴーは初めて e-Tax(イータックス)を使って確定申告を行ってみましたw 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) (nta.go.jp) 「パソコンからでも、スマートフォンからでも、自動計算でらくらく申告書作成...
島らっきょう

土寄せ移植作業 雨天中断

昨日から始めた、島らっきょうの土寄せと移植の同時作業ですが、 本日は小雨の降り続く生憎の天候・・・ 午後からは本格的な雨になるとのこと、 ならば、 今のうちに移植が出来れば、水遣りの手間が省ける・・・ ではないですか!!! しかも、農業用水...
島らっきょう

島らっきょう 土寄せを進めながら植付けもする

昨日より進めた土寄せ作業ですが、 妙案が浮かびましたので早速試してみましょう~ 実は土寄せ以外にも、 整備が終わった畝残り20列くらいへの島らっきょう移植も行いたいのですが、 それを同時に解決する妙案ですねw 具体的作戦内容は次の通りw 前...
島らっきょう

島らっきょう 土寄せを進める

島らっきょうの軟白部分を大きくするのに欠かせない土寄せですが、 雨続きと畑の整備遅れの影響で、 まだ畝3つくらいしか終わっていないではないですか (>_<) 2月に入ったら、徐々に、島らっきょうを出荷したいと考えているおかぴー・・・ このま...
島らっきょう

レバーと島らっきょうの炒め物(レバ島らっきょう)を作る

島らっきょうの魅力アップ・需要拡大を目指すと言う御旗の元、 プロの料理人方々より非難を受けても然るべき素人料理を提案し続けるおかぴー・・・ そんな、絶賛空回り中のおかぴーを不憫に思われたメンター様より またまた高級食材をいただいてしまいまし...
畑づくり

畑の整備(畝作り) 完了に際し考察

10月から本格的に開始した畑の整備ですが、 ようやく本日完了しました~ 作業用の一輪車も楽々入る作業スペースw いろいろな形状で作ってみた畝ですが、最終的には、こんな形になりました。 完了を記念してw おかぴー的に、畑を整備する際に気を付け...
島らっきょう

島らっきょう アヒージョを作る

島らっきょう農家のおかぴ農園、 地元ならではの島らっきょうを栽培するだけではありません!!! 本日は久々にレシピ「島らっきょうのアヒージョ」の提案ですねw 島らっきょうの魅力アップ・需要拡大を祈念して、早速行ってみましょー 島らっきょうのア...
島らっきょう

島らっきょう 成長確認

畑に植付けした島らっきょうですが、 2月より、徐々に収穫をスタートさせようと考えております。 嬉しいことに 昨年お世話になった取引先さんからも 問い合わせが届いておりますw 島らっきょうと島唐辛子だけですが、 安全安心な、無農薬・有機栽培で...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園