島らっきょう 来季島らっきょうの植付け開始 修理に出していたミニ耕運機、 無事にエンジンがかかるようになりました!!! 早速作った畝も良い感じです♪ いよいよ、島らっきょう、 来季の収穫に向けて植付け開始ですね~ おかぴーは、 草取りのヘラ (こて)を使って島らっきょうを植付けており... 2022.09.16 島らっきょう畑づくり石垣島種植え
台風 島らっきょう用の畝作り(ロータリー作業) 種球の収穫も終わり 雑草の対策も終わった畑・・・ 台風11号の影響でかなり雨が降りましたが、 ようやくロータリー作業が出来そうなくらいに畑が乾きました!!! うちの畑、土に水分が多いと 耕しても粘土状の塊が多く出来てしまうんですよ>< 本日... 2022.09.09 台風島らっきょう畑づくり石垣島耕起農地
パパイヤ 乾燥パパイヤを袋に詰める 昨日から乾燥を始めたパパイヤですが、 5時間後はこのとおり モリモリにし過ぎたせいで 重なった場所は乾燥してないですね(T_T) 仕方が無いので、 乾燥していない部分を広げて 更に7時間乾燥 そして 70℃、合計12時間乾燥が終わったものが... 2022.09.07 パパイヤフードドライヤー料理石垣島
パパイヤ パパイヤを乾燥させてみる 台風11号の復旧作業が有るのでは?、と 先輩農家さんのところにお邪魔したところ・・・ 今回は殆ど被害が無かったとのこと!!! よかったw そんな、何もしていないおかぴーですが・・・ 先輩より、パパイヤをいただきました!!! 熟していない野菜... 2022.09.06 パパイヤフードドライヤー石垣島野菜
台風 台風一過の石垣島 近年稀にみる勢力と進路にて 石垣島を襲うはずだった台風11号・・・ 最接近の土曜日夜、 勢力は少し弱まり、直撃も無く・・・ おかぴ農園はほぼ無傷でした!!! 日曜日午前中から 元気に営業再開した近所のスーパーw そして本日月曜日は台風一過、... 2022.09.05 台風島唐辛子石垣島
サトウキビ 台風接近前の畑 本日の夜頃 石垣島に最接近する台風11号・・・ 午前中はそれほど風も強くなかったですので、 畑の様子を見に行ってみました!!! 危なくない!? 畑までの沿道、テリハボク並木 テリハボクの実がかなり落ちておりますね~ この実から採れる油(タマ... 2022.09.03 サトウキビ台風石垣島
台風 台風11号(ヒンナムノー)接近中の石垣島 7年ぶりくらいでしょうか? かなり勢力の強い台風が近づきつつある石垣島・・・ 今のところ 石垣島と宮古島の間を通り抜けそうな予想・・・ こちら気象庁のホームページより こちらWindyより 多良間島の皆さん、 台風に慣れているとは思われます... 2022.09.02 台風島らっきょう島唐辛子石垣島
島バナナ ダブルヘッダーに島バナナ 去った日曜日、 おかぴーの高尚な趣味の一つである草野球・・・ おじさん世代のクラス、 準決勝と決勝、ダブルヘッダーを戦いました!!! 試合会場は 石垣市中央運動公園野球場ですw プロ野球のキャンプも行われる、石垣市で一番格式の高い球場ですね... 2022.08.31 島バナナ石垣島
石垣島 牛の爪切り 本日朝、 メンター様の牛舎にお邪魔したところ、 何やら牛たちに施術?を施すとのこと・・・・ 施術用のゲージ・・・ これまで牛の施術関連と言えば、 先日の角を切られた牛たち いたそー>< 軽いトラウマが蘇るおかぴー・・・ 今回の施術・・・大丈... 2022.08.17 石垣島石垣牛
サトウキビ 白保の畑、サトウキビを植える 夕立の石垣島・・・ 雑草が伸びきっていた白保の畑ですが、 こんなになってました・・・ 一旦、方向性を変えることとしました!!! 農業の先輩の指導で、 サトウキビを植えることにしました!!! 丁度今からが植付けの時期なんですよー 「夏植え」で... 2022.08.12 サトウキビ島らっきょう畑づくり石垣島