島らっきょう

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
ツルムラサキ

台風対策を更に行う

石垣島直撃が確実視される台風6号・・・ 幸い本日の夕方までは風もさほど強くなく、更なる対策を行うことが出来ました。 先ずは自宅のツルムラサキ 食べるだけでなく、 おかぴー自宅に照り付けるお昼過ぎからの強い西日を鎮める効果もあり大活躍中でした...
インターネット販売

島らっきょう土落としの効率化

おかぴーの島らっきょう出荷作業の大半を占める土落とし・・・ 現在は乾燥したタオルや作業用ゴム手袋で表面を擦って落としたりしております。 手作業ですと、1本1本検品が出来ますし仕上がりも奇麗なので 手間はかかりますが、特に改善策を考えず続けて...
土壌分析

畑へのおがくず投入について

畑の土壌改良用、島らっきょうの土寄せ用として畑に投入したおがくずですが、 余り良い成果を挙げることは出来ませんでした(>_<) 特に、島らっきょうの土寄せ!!! 土が足りないので量かさを増やすためにおがくずを混ぜていたのですが・・・ おがく...
インターネット販売

島らっきょう 発送後の保存状況について

ポケマルさんで注文を頂いて発送を行った島らっきょうですが、 本日1点、「受取人様不在で保管期限を過ぎた」とのことで、 おかぴ農園に戻ってまいりました!!! これまで400件くらい発送を行っておりますが、2回目の出来事となります。 ご事情があ...
収穫

夏場の島らっきょう

沖縄県では、そろそろ収穫が終わりに近づく島らっきょうですが、 この時期、沖縄では来期の種球用として ほとんどの島らっきょうを掘りあげます。 おかぴ農園では、細々とではありますが、収穫を続けております。 夏場になると、外側の葉から枯れ始めるん...
島らっきょう

畑の雑草対策(白保編)

ようやく終わりが見えて来た畑の草抜きですが、 白保の畑も気になるところです。 こちらは今進めている畑 草抜きの達成、あと少しです♪ さて、白保の畑、 先日、後輩君と島らっきょうの植付けを行ってから行ってないんですよ~ あれは確か、5月26日...
島らっきょう

島らっきょう 雨で種球が活性化する

種球用として、掘りあげた後に畑で乾燥させていた島らっきょうですが、 今回の台風3号による大雨で活性化が進んでおりました!!! ゆくゆくは乾燥台で保管する種球ですが・・・ 乾燥台 得意の放置状態w ここにある種球は、収穫の際に出荷できなかった...
島らっきょう

島らっきょうの乾燥台を作る

畑に散乱する島らっきょう、種球がカビで悪くならないように、 乾燥台を作ってみることにしました。 釘も使わずに、ゆる~く作っていきましょうw 先ずは、近所のホームセンターで材料を購入 木枠の固定には、100均で購入していたワイヤーを使ってみま...
島らっきょう

島らっきょう 散乱する種球たち

空梅雨のせいか、熱中症警戒アラートが発表され続ける石垣島、 夏のような気候の為、島らっきょうの葉枯れの進捗が加速しております。 ただ枯れるだけならよいのですが、 土寄せを行った畝の島らっきょうは、カビが発生しやすくなります(T_T) 軟白部...
島らっきょう

収穫後の畑、島らっきょうの植付けを進める

島らっきょうの収穫後、そのまま放置していた畑ですが、 空梅雨でカチカチに固まっていたところに、まとまった雨が一晩降りました。 絶好の耕耘する(畝を作る)タイミングですね!!! 久々のミニ耕運機の登場w 収穫が終わった部分に畝を作っていきます...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園