島らっきょう

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

農地の維持管理

最近雨が降る日が多く、 島唐辛子に水撒きをする日が殆ど有りませんwww 2週間くらい水撒きをしてないですねー 畑周辺の雑草も一気に伸びました お借りしている畑の維持管理も ハルサーの重要な仕事 周辺と言えど、荒らしておくわけにはいきません!...
インターネット販売

島らっきょうの移植(植付け)

石垣島での島らっきょう 8月~11月くらいに植付けられるケースが多いですが、 おかぴ農園では今の時期も植付けておりますwww 旬の時期(2月~5月)までに育つのかな!? うちでは島らっきょうは基本的に2条植えをしておりますが 2列ですね 余...
島らっきょう

雑草のベビーリーフ

助っ人さんの活躍で 雑草が殆ど無くなっていた島らっきょうの畝ですが・・・ まとまった雨が降るとこの通り 夏から秋にかけて雑草が落としていた種でしょうね・・・ ルリハコベの新芽がこんなにwww ハマスゲの芽も見られますね 乾燥していた大地を潤...
島らっきょう

ハマスゲの繁茂

島らっきょうを植付けた畝ですが・・・ やっかいな雑草 ハマスゲが繁茂して参りました(>_<) 写真の若干黄緑色の芽が ハマスゲです!!! 畝を作る際に、 ある程度は雑草対策で抜いていたのですが、 地下茎が取り切れませんでした(T_T) 仕方...
ファーマーズマーケット

今の時期の島らっきょう

おかぴ農園の島らっきょうですが、 いい感じに育ってまいりました。 作業しやすいように 畝の幅は広めですが・・・ 秋から春にかけて 盛んに分球して大きくなるそうです。 一雨ごとにスクスクと育っており、 この時期にしては、食べ頃サイズですねww...
島らっきょう

庭の島らっきょう(種球用)

おかぴ農園の自宅兼事務所に庭があるのですが、 種球用にと植付けていた島らっきょう、 本日より畑に植付け始めました~ 今年の初めに 庭に撒いていた小さな島らっきょうから芽が出て 今年の初め、芽が出たばかりの頃 庭に植えなおしていたのですが・・...
島らっきょう

島らっきょう用の畝作り

収穫が終わった島らっきょうの畝ですが、 来季に向けて新しい畝を作っております。 谷のような畝を作ったり、 山のような畝を作ったり・・・ どちらが良いか未だに悩んでいるおかぴー・・・ 判断が遅すぎ・・・ 経営者失格ですね・・・ 最後の方は、 ...
島らっきょう

島らっきょう花が咲く

夏に植付けをした島らっきょうですが、 花が咲き始めました 花は今の時期に咲くみたいです。 紫色で可憐な花ですが、 花に養分を取られて、鱗茎の成長が悪くなるといけないですので、 可愛そうですが切ってしまおうと考えております(=゚ω゚)ノ
収穫

皮取り作業に散る日

いろいろお世話になっている若手農家のお兄ちゃんから 昨夜島らっきょうの注文が入りました!!! 島らっきょう2kg、 内地の取引先さん(料理屋さん)に送るとのこと、 今回は先方で直ぐに漬けるので皮むきで欲しい~ とのこと・・・ こちらの料理屋...
収穫

島らっきょう雨の収穫

本日は雨の石垣島・・・ 気温もようやく下がり過ごし易くなってまいりましたが、 雨だと農作業に影響が出ます(T_T) 長靴の底に 粘土状になった土がこびりつき、歩きにくく泥だらけ・・・ そんな中でも 島らっきょうを細々と収穫するおかぴー・・・...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園