島らっきょう 雨で種球が活性化する

島らっきょう

種球用として、掘りあげた後に畑で乾燥させていた島らっきょうですが、

今回の台風3号による大雨で活性化が進んでおりました!!!

ゆくゆくは乾燥台で保管する種球ですが・・・

乾燥台

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 382bd291ff91823501ede5a1dcde6337-800x600.jpg

得意の放置状態w

ここにある種球は、収穫の際に出荷できなかった次のような島らっきょうです。

 ・カビが生え始めていたもの

 ・鱗茎が小さく出荷を見送ったもの

 ・鱗茎の形色が悪く出荷を見送ったもの

良くない島らっきょうを種球にしてたら、

品質の悪い島らっきょうだらけにならない!?

島らっきょうは、受粉した種と違って、タケノコのようにクローンの鱗茎が増えて増殖、

次世代の種球も同じ遺伝子となるのですが、

カビはどの島らっきょうにも発生しますし、小さいもの、形が悪いもの、色が出たものは外的要因(土壌の水分量、土壌の固さや石ころ、土寄せの状況など)による影響が大きいと思っておりますので、

多分、大丈夫でしょー

さすがテーゲー(適当)w

それよりも、大雨の影響で、島らっきょうが活性化しております!!!

たった1日~2日で芽が伸び始めておりますw

好機到来!!!

早く植付けねば!!!

「好機」くらいじゃ当たらないみたいですよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました