インターネット販売 島らっきょう ネット販売を始める 島らっきょうの栽培がようやく軌道に乗ってきたおかぴ農園・・・ 石垣島島内だけでなく、日本全国の方々に島らっきょうを味わっていただきたい! と常々考えておりましたが、 遂に、その願望を叶えるときがやってまいりました。 おかぴ農園、ネット販売ス... 2021.02.26 インターネット販売島らっきょう
島唐辛子 島唐辛子 今年の苗を育てる 昨年の秋に種植えをしていた島唐辛子ですが、 雨の日に外に出してしまったことにより、 カタツムリの食害を受けて殆ど枯れてしまったのですが・・・ 僅かに生き残った苗はこちら。その後の成長も芳しくありません・・・ 年末年始に、おかぴーの気まぐれで... 2021.02.25 島唐辛子種植え
島らっきょう 島らっきょう 全ての畝に植付け終わる 昨年の10月から進めていた島らっきょうの植付けですが、 本日、遂に全ての畝への植付けが終わりました!!! 一人、自宅で、 祝杯をあげるおかぴー (/・ω・)/ 畝の数は90を超えております。 途中から畝の間隔を広くしたのですが、 それが無け... 2021.02.24 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 葉付き出品を断念する 一昨日ゆらてぃく市場に出品を行った、「島らっきょうの葉付き」という商品ですが、 諸事情により取り止めることとしました・・・ 早すぎない!? まだ1日しか経ってないけど。 良い商品を出したい生産者のプライドが許さないとでも言いましょうか・・・... 2021.02.23 島らっきょう
畑づくり 白保の畑 土起こしを行う 先日草刈りを行った白保の畑ですが、 本日、トラクターを使っての土起こしを行いました。 10時ごろから始めて約3時間 もう2往復くらいで終了です。 サトウキビの葉ガラも一緒に鋤き込んでもらっております。 四方は、作業しやすいように通路スペース... 2021.02.22 畑づくり耕起農地
島らっきょう 島らっきょう 葉付き出品 島らっきょうの新たな調理方法提案の一環として、 本日、ゆらてぃく市場に葉の付いた状態で出品してみました。 鱗茎部分の料理は広く認知されておりますが、葉も食べれますからね~ おかぴー宅の冷凍庫は、 ざっくり切った島らっきょうの葉でいっぱいです... 2021.02.21 島らっきょう
シークワーサー シークワーサー 畑に植付ける 種から育てているシークワーサーですが、 そろそろ目的の場所に移植したいと思います。 カタツムリの襲撃を受けて以来、 外には出さず倉庫内の日の当たらない場所で育てられたシークワーサー・・・ 箱入り娘w 移植場所と目的とは・・・ 畑の入り口付近... 2021.02.20 シークワーサー畑づくり農地
島らっきょう 島らっきょう ハピネスさんよりリクエスト 本日はハピネスさんへの島らっきょう納品日だったのですが、 前回の納品時に、あるリクエストをいただいておりました。 そのリクエストとは・・・ 「島らっきょうがキレイ過ぎて、表皮を取る作業が直ぐに終わってしまう・・・。 可能なら、もう少し汚れた... 2021.02.18 島らっきょう
島らっきょう 島らっきょう 土寄せと移植作業 昨日の夜から急に気温が下がった石垣島・・・ とは言っても、日中17度くらいはありますので、 着込んでの作業であれば快適な部類w こんな作業日和は、土寄せと(あと少しの)移植作業をどんどん進めて行きましょ~ あと10畝くらいで、 この畑の島ら... 2021.02.17 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 白保の畑 整備を進める 新石垣空港の近くに借りている畑(以下、白保の畑と言う)ですが、 これまでのサトウキビ畑から、 おかぴ農園の島らっきょう畑に徐々に変えてまいります。 手始めとして、 本日午後に、昨年7月に土起こしをお願いした若手農家のお兄ちゃんに 白保の畑を... 2021.02.16 島らっきょう畑づくり耕起農地