収穫

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
インターネット販売

暑くなった石垣島 島らっきょうの葉が枯れ始める

連日 30℃を越える気温になり始めた石垣島・・・ 収穫する島らっきょう、 葉が枯れ気味になってきました・・・ 3月4月頃は 葉も瑞々しく、 おかぴーも「納豆」やらチャンプルーやらで美味しく食べておりましたが 葉を食べるシーズンは 終わりかな...
収穫

島らっきょう来期用の種球を確保しているが・・・

島らっきょうの出荷前には 1本1本検品を行うおかぴー・・・ そこで 出荷に適さないと判断した島らっきょうは 来期の種球として活用するのですが 数日乾燥させたものです 今シーズン痛感したことですが やっぱり 大き目の種球の方が 育ちが良いんで...
収穫

収穫後に植え付けた島らっきょう その後

今シーズンの島らっきょう、 苗が余っておりましたので 収穫後に植え付けを行っておりましたが こんな感じですね 暖かくなって 雨も降りましたので 今はこんな感じに・・・ 雑草の成長早すぎ そして もー 何度目になるのか・・・ 雑草除去~ 良い...
収穫

島らっきょうに病害虫被害が発生か!?

順調に育っていた おかぴ農園の島らっきょうですが 本日 収穫中、葉が枯れ気味のものが・・・ これくらい 普通かなー? と、感じておりましたが 緑色の葉の部分 ちょっと白っぽいですね おかぴーのこれまでの経験からすると ただ単なる、夏場の葉枯...
収穫

おかぴ農園の弱体化した島唐辛子

おかぴ農園の主要農産物である 島唐辛子 ですが 今シーズンは収穫が期待できないくらい 弱体化しております・・・ 例年この時期は 樹木の高さも1m以上あって、 花が満開・・・て感じだったのですが 投稿を編集 “島唐辛子シーズン” ‹ おかぴ農...
収穫

雑草の成長が早すぎる

島らっきょうの土寄せを行いながら 雑草を抜いていた畑ですが 2月頃はこんな感じでしたが 大きくなってきましたね~ 収穫作業で忙しいところですが 近々 刈払い機を使ってカットすることにしますか・・・ ミニ耕運機では 刃に絡まるくらいの雑草です...
収穫

4月に植え付けた島らっきょう苗その後

4月に入ってから植え付けた 収穫が終わって空いている部分に植え付けた 島らっきょう苗ですが 現在はこんな感じです 3月くらいまでは 島らっきょうがスクスクと成長する時期なのですが さすがに4月・・・ 遅すぎたか 少しでも太って 来期の良い種...
収穫

大雨洪水警報が出る

朝から雨が降りそうな石垣島 午前中に島らっきょうの収穫を終えて 自宅で土落としをしておりますと・・・ 市内各所に設置された防災行政無線受信機から 「大雨洪水警報が発令されました」云々の放送が!!! おかぴーの自宅兼事務所から 外に出てみます...
収穫

ようやく雑草の除去が終わりそう

雑草を除去しながら 島らっきょうに土寄せを行っている畑・・・ あと少しで終わりそうです!!! 雑草除去 残り 4列かな まだ 別の畑があるのだが・・・
Uncategorized

最近の島らっきょう500g写真

ここ最近 雨の中収穫した島らっきょう 500g分の写真です 次年度以降との比較に使えそうw 今年度は 4月前後にしては 鱗茎が小さいような気がしますね~ 寒波のせいかな?
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園