収穫

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
インターネット販売

エアーコンプレッサーの活躍

先日ご紹介したエアーコンプレッサー エアーコンプレッサーが届く | おかぴ農園 (okapi-farm.com) ちょっとパワーやタンク容量に不安を感じておりましたが  使い始めてみると、結構いい感じでしたwww 具体的に何が良かったかと申...
収穫

島らっきょう種球の保存について

乾燥台を作って畑で乾燥させていた島らっきょうの種球ですが 台風6号が接近する前に 収穫カゴに詰め込んでおかぴ農園事務所で保管をしていたのですが・・・ 畑での乾燥中に随分な量をダメにしておりました(T_T) 台風6号が近づく前までの1カ月間く...
インターネット販売

島らっきょう土落としの効率化

おかぴーの島らっきょう出荷作業の大半を占める土落とし・・・ 現在は乾燥したタオルや作業用ゴム手袋で表面を擦って落としたりしております。 手作業ですと、1本1本検品が出来ますし仕上がりも奇麗なので 手間はかかりますが、特に改善策を考えず続けて...
フードドライヤー

桑の実のドライフルーツを作る

島唐辛子の乾燥で毎日稼働しているフードドライヤーですが、 どうせなら他の食材も一緒に乾燥させたいところです。 今回は桑の実を乾燥させてみましょう~ よーーーく洗って、異物がないかチェックします。 おかぴ農園では、 乾燥島唐辛子がインターネッ...
収穫

夏場の島らっきょう

沖縄県では、そろそろ収穫が終わりに近づく島らっきょうですが、 この時期、沖縄では来期の種球用として ほとんどの島らっきょうを掘りあげます。 おかぴ農園では、細々とではありますが、収穫を続けております。 夏場になると、外側の葉から枯れ始めるん...
収穫

雨で少し元気になる島唐辛子

猛暑と乾燥で枯れかけていた島唐辛子ですが・・・ 島唐辛子を枯らしてしまう・・・ | おかぴ農園 (okapi-farm.com) 熱中症アラート続きでしたからね。 2日ほど大雨が続きましたので ちょっとだけ元気を取り戻しております。 しばら...
収穫

島唐辛子を枯らしてしまう・・・

空梅雨が甚はなはだしい石垣島・・・ 台風3号の時にまとまった雨が降ったのですが、 その後は快晴・高温・乾燥続きです。 台風3号って・・・ 6月6日じゃーないですか!!! 雨ザーザー、可愛いコックさん♪ と、ザーザーから2週間、 そのような植...
収穫

島唐辛子の収穫ヘルプ

収穫最盛期を迎える島唐辛子、 おかぴ農園では、茎が木化するくらいに成長した株が30以上あります。 島唐辛子の幹は、 良い餌木の材料になるそうなんですよ♪ 毎日1時間くらい約1㎏前後の収穫を行っておりますが、 どんどん熟し始め、収穫が追い付か...
収穫

新規就農について 知識や技能の習得方法

将来的に農業を職業にしようと考えたなら、 農業や農業経営に関する知識や技能、長年の経験に基づくノウハウなどが必要ですが、 本ブログ主筆?である「おかぴー」はどのようにしているのか、 ご紹介させていただきます。 サラリーマン時代の島らっきょう...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園