台風 畝の雑草除去完了 先日帰任した助っ人の大活躍により 殆ど終わりかけていた雑草除去ですが、 少し残っております 本日ようやく終わりました!!! おおっw 何と手入れの行き届いた畑www 綺麗になった畝に育つ島らっきょう 細々と出荷を続けておりますが、 台風9号... 2021.08.09 台風島らっきょう畑づくり石垣島農地雑草対策
島らっきょう 助っ人の帰還 7月の終わりから約2週間、 内地より石垣島に来てもらっていた助っ人(肉親ですw)ですが、 一昨日、無事に任期(?)を終え、内地に帰還されました・・・ 約3カ月前くらいから準備をしていた今回の助っ人大作戦、 まさかの沖縄県コロナ緊急事態宣言の... 2021.08.08 島らっきょう畑づくり石垣島農地雑草対策
畑づくり 台風明け、畑の整備が進む 台風6号が通り過ぎたあと 熱中症警戒アラートが毎日のように出ている石垣島ですが 内地より強力な助っ人が来島して畑の整備が一気に進んでおりますwww コロナワクチンの接種も終わり、 世間が夏休みの期間、どこにも行くことが出来ず暇を持て余してい... 2021.07.30 畑づくり石垣島農地雑草対策
畑づくり 畑の雑草対策(白保編)④ トラクターを使った雑草対策から数日が経過しましたが、 周辺の雑草対策が未だだったんですよね・・・ 畦道周りと石ころがゴロゴロしている端の方。 という事で、 このところ常に熱中症アラートが出ている石垣島、 過労気味の体に鞭を打って、やってまい... 2021.06.17 畑づくり農地雑草対策
畑づくり 畑の雑草対策(白保編)③ 本日は午前中から昨日の続きを開始!!! 写真左側の奥が未だなんですよね・・・ 昨日と同じように、大量の水分とおやつ、 そしてハサミをトラクターに積み込んで出発~ ロータリーをかけると・・・ やっぱり絡みつきますね~ しかしハサミが有るので大... 2021.06.11 畑づくり農地雑草対策
畑づくり 畑の雑草対策(白保編)② 昨日、 軽い眩暈を覚えた白保の雑草たち・・・ 午後よりトラクターを使って, 雑草を蹴散らしてまいりましょ~ 何日かかることやら・・・ トラクターを置かさせてもらっている先輩のハウスから畑まで約2km、 トラクターでの移動が約10分。 戻らな... 2021.06.10 畑づくり農地雑草対策
島らっきょう 畑の雑草対策(白保編) ようやく終わりが見えて来た畑の草抜きですが、 白保の畑も気になるところです。 こちらは今進めている畑 草抜きの達成、あと少しです♪ さて、白保の畑、 先日、後輩君と島らっきょうの植付けを行ってから行ってないんですよ~ あれは確か、5月26日... 2021.06.09 島らっきょう畑づくり農地雑草対策
ヤギ ヤギの流通に接する 農家さんで飼われているヤギたち・・・ どのような経緯で飼育に至っているのか、あまり気にも留めていなかったおかぴーですが、 本日、突然に触れ合いの体験をすることとなりましたw 農家さんのヤギを飼育する最大の目的は、もちろん成長したヤギを食べる... 2021.06.08 ヤギ雑草対策
畑づくり 今日も草抜きに勤しむ 雨が続いて柔らかくなった土壌、 チャンスとばかりに進めている草抜きですが、 徐々に地面が固くなり、草が抜きにくくなってまいりました・・・ 午前中2時間の成果は次の通り Before After Before After あと少しなんですけど... 2021.06.07 畑づくり農地雑草対策
島らっきょう 畑づくり 除草 メンター様の紹介で、新しい土地(農地)を借りることができました!! 7月~8月植え付けの 島らっきょう促成栽培に向けて、 早速、畑づくりを始めてまいりましょー お借りした農地の大きさは、1500㎡ちょっと。(約15a、約1.5反ですね) ... 2020.06.27 島らっきょう畑づくり石垣島農地雑草対策