ツルムラサキ 野生のツルムラサキ 食す 畑の周辺を整備しながら気になっていたのですが、 ツルムラサキが自然に生えているんですよね~ ツルムラサキ - Wikipedia 昔、先輩のお家で飲み会があった時、ツルムラサキのお浸しの美味しさに感動!!! いつかは栽培してみたい!と思って... 2021.01.28 ツルムラサキ畑づくり農地
島らっきょう 島らっきょう畑 散水用の蛇口取り付け 島らっきょうの移植作業が軌道に乗ってきたおかぴーですが、 一つ気がかりなことがあるんですよね~ なんと、 10日間くらい雨が降らないみたいなんですよ・・・ 直近も晴れ予報です。 島らっきょうは乾燥にも強いので、めったなことで枯れることは無い... 2021.01.27 島らっきょう畑づくり農地
畑づくり 活性化していた雑草 石垣島では ここ3日 暖かい日が続いております。 作業中は汗ばむくらい暑いです>< 更にしばらくは雨も降りそうもない予報続き・・・ 絶好の農作業Weekではないですか!!! 12月から雨もしっかり降っており、島らっきょうの成長には申し分ない... 2021.01.26 畑づくり農地
島らっきょう 島らっきょう 土寄せ・移植作業再開 週末雨が降って土が柔らかくなった畑・・・ 昨日は畝の中に入るのは止めて、周辺の草刈りなどを行いましたが、 得意のビーバー 綺麗になりましたw 2日間雨が降らなかったので、 本日の午後より、土寄せ・移植の作業を再開しました。 作業内容は前回と... 2021.01.25 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 土寄せ移植作業 雨天中断 昨日から始めた、島らっきょうの土寄せと移植の同時作業ですが、 本日は小雨の降り続く生憎の天候・・・ 午後からは本格的な雨になるとのこと、 ならば、 今のうちに移植が出来れば、水遣りの手間が省ける・・・ ではないですか!!! しかも、農業用水... 2021.01.21 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 土寄せを進めながら植付けもする 昨日より進めた土寄せ作業ですが、 妙案が浮かびましたので早速試してみましょう~ 実は土寄せ以外にも、 整備が終わった畝残り20列くらいへの島らっきょう移植も行いたいのですが、 それを同時に解決する妙案ですねw 具体的作戦内容は次の通りw 前... 2021.01.20 島らっきょう畑づくり種植え農地
島らっきょう 島らっきょう 土寄せを進める 島らっきょうの軟白部分を大きくするのに欠かせない土寄せですが、 雨続きと畑の整備遅れの影響で、 まだ畝3つくらいしか終わっていないではないですか (>_<) 2月に入ったら、徐々に、島らっきょうを出荷したいと考えているおかぴー・・・ このま... 2021.01.19 島らっきょう畑づくり種植え農地
畑づくり 畑の整備(畝作り) 完了に際し考察 10月から本格的に開始した畑の整備ですが、 ようやく本日完了しました~ 作業用の一輪車も楽々入る作業スペースw いろいろな形状で作ってみた畝ですが、最終的には、こんな形になりました。 完了を記念してw おかぴー的に、畑を整備する際に気を付け... 2021.01.17 畑づくり農地
島らっきょう 島らっきょう 成長確認 畑に植付けした島らっきょうですが、 2月より、徐々に収穫をスタートさせようと考えております。 嬉しいことに 昨年お世話になった取引先さんからも 問い合わせが届いておりますw 島らっきょうと島唐辛子だけですが、 安全安心な、無農薬・有機栽培で... 2021.01.15 島らっきょう畑づくり種植え農地
畑づくり 畑の整備(畝作り) 完了間近 晴天も3日続き、 更に嬉しいことに、予報ではしばらく雨の降らない日が続く見込み・・・ あれこれ何をしようかと悩んでおかぴーですが、 そろそろ終わらせないといけないですよね、畝作りw 石垣島中のハルサーが待ち望んでいたこの天気、 無駄にはしま... 2021.01.14 畑づくり耕起農地