堆肥 新しく借りた畑に堆肥を運ぶ 2023年1月から借り始めた 新しい農地ですが 昨年末の農業用水設備の工事で作業車両が行き来したので 地面(借りた畑部分)はコチコチに固まっておりますwww そんなコチコチの畑、 放置している... 2023.04.20 堆肥島らっきょう畑づくり石垣島石垣牛農地
堆肥 追肥に鶏糞を使ってみる 寒波や天候不良の影響で 成長が今一つの島らっきょう・・・ 近くに島らっきょうを作っている先輩がいらっしゃるのですが、 うちの畑の島らっきょうに比べてかなり成長具合が良いので 秘訣について教えを請いま... 2023.02.15 堆肥島らっきょう畑づくり石垣島農地
島らっきょう 土寄せ作業の遅れを取り戻せ 昨日は好天で 日中の気温は25℃くらいあった感じでしたが 本日は打って変わって 北風が強く 気温は15℃くらいの石垣島・・・ 常時10m/sくらいの北風が吹いており 体感気温はもっと低... 2023.01.27 島らっきょう畑づくり石垣島種植え農地
島らっきょう 新規で農地を借りましたが・・・ 昨年の秋ごろから 自宅や他の農地から近く(近場♪) 島らっきょう栽培に適した割と砂地の農地 石垣市農業委員会さんにて見つけましたので 借りれるように手続きを行っておりましたが・・・ 2023年... 2023.01.22 島らっきょう畑づくり石垣島賃貸借契約農地
島らっきょう ミニ耕運機のエンジンがかからない・・・ 雨続きから一転 曇りの乾燥した寒い日が続く石垣島・・・ 間引いている島らっきょうを 植え直している畝ですが、 長雨の後の乾燥状態で かなり土が硬くなっておりますので ... 2022.12.27 島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起農地
島らっきょう 大雨で流される畝 ようやく雨続きの天候から回復した石垣島 本日は島らっきょう周辺に生えた雑草の除去作業を実施 畝を見てみますと、 表層の土がかなり流されてますね・・・ 植付けて直ぐの大雨でしたら、 ... 2022.11.07 島らっきょう畑づくり石垣島種植え農地
島らっきょう 乾燥対策に簡易スプリンクラー 本日も乾燥気味の石垣島・・・ しかし 爽やかな秋空ですね~ 秋空!? 日中は30℃近くありますが・・・ 乾燥と暑さも相まって、 カラっと程よく乾く畑・・・ ... 2022.10.27 島らっきょう畑づくり石垣島農地
島らっきょう 育苗トレイの島らっきょう植付け おかぴ農園の自宅兼事務所 裏庭にて育成中の島らっきょうですが こんなに育ちました!!! 放置が得意なおかぴーですが 毎朝水を与えていましたからね~ さて、 石垣島は明... 2022.10.14 島らっきょう畑づくり石垣島種植え農地
台風 島らっきょう用の畝作り(ロータリー作業) 種球の収穫も終わり 雑草の対策も終わった畑・・・ 台風11号の影響でかなり雨が降りましたが、 ようやくロータリー作業が出来そうなくらいに畑が乾きました!!! うちの畑、土に水分が多いと 耕し... 2022.09.09 台風島らっきょう畑づくり石垣島耕起農地
島らっきょう 白保の畑に手が回らない理由 今から約1カ月前・・・ 雑草が伸び始めていた白保の畑・・・ 約1か月ぶりに様子を見に行ってみると この通り 伸びましたね~ 1か月も何をしていた!? ... 2022.07.26 島らっきょう畑づくり石垣島農地雑草対策