種植え

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

畝作り完了

来季の島らっきょうを植付ける畝ですが、 無事に整備が完了しておりますw 島らっきょうを植付ける前に もう一度ミニ耕運機で耕し レーキで植付け面を均します こちらは 島らっきょうの植付けが完了した畝ですw 今回 畝の間隔が狭いですので 種球が...
島らっきょう

鱗茎部分が小さくなった種球

島らっきょうの植付けを進めるおかぴー・・・ とある乾燥用ネットに入れていた種球ですが 何故か、 葉の部分が伸びていた種球がこんなに!!! 鱗茎部分がスカスカです 葉が伸びていない種球はこんな感じ 鱗茎部分は細ることなく瑞々しいです そう言え...
島らっきょう

小さな島らっきょう種球

来季の島らっきょうの種球を植付けているのですが、 かなり小さな種球がこんなに(T_T) このまま畝に植付けて ちゃんと育ってくれるのかどうか・・・ 大雨で流されそう と言う不安もありますので、 育苗トレイを使って エフピコチューパ 育苗トレ...
島らっきょう

雨後に活性化する雑草

来季収穫する島らっきょうの植付けをスタートしてから ずっと晴天が続いていた石垣島・・・ 久しぶりに夜にまとまった雨(1週間ぶりくらいです)が降った夕方 畑に行くと うわ もう雑草が活性化してますね(T_T) ハマスゲ? 島らっきょうの芽が出...
島らっきょう

島らっきょうの植付け順調に進む

先日開始した島らっきょうの植付け、 今のところ順調に進んでおります!!! 近所のホームセンターさんで見つけた踏み台 畝の幅にピッタリで 座りながらの植付けに活躍しております!!! ステップ 台 踏み台 squ デコラステップ S 幅39cm...
島らっきょう

来季島らっきょうの植付け開始

修理に出していたミニ耕運機、 無事にエンジンがかかるようになりました!!! 早速作った畝も良い感じです♪ いよいよ、島らっきょう、 来季の収穫に向けて植付け開始ですね~ おかぴーは、 草取りのヘラ (こて)を使って島らっきょうを植付けており...
ファーマーズマーケット

島らっきょう 種球を確保する

梅雨が明けてから晴天続き、 3週間ぐらい、ちょっとした干ばつ状況が続いた石垣島ですが、 島らっきょうの葉、 完全に枯れてしまいました~ 判りにくいですが、2条植えしていた畝です。 収穫してないのに・・・ 掘り起こしてみます 鱗茎は残っており...
島らっきょう

島らっきょうの花芽その後

1月頃 試しに植えていた島らっきょうの花芽ですが・・・ こんなのでした 試しに植付け 本日掘りあげてみました おおっ♪ 一応、種球に使えそうなくらいには成長しておりましたねw 来季収穫分は、 8月くらいから植付ける予定です
石垣島

パッションフルーツの苗をいただく

パッションフルーツの苗を 3つもいただきました!!! 上等(じょーとー)な苗です!!! 1つは畑に植えてみましょ~ シシトウや島唐辛子を植えている付近ですね はい、完成w 残りの2つは自宅の駐車場スペースに これも 自分が食べる用ですね~ ...
インターネット販売

雨で順調に育ち始めた島らっきょう

梅雨に入り雨続き、 畑に入っての作業が困難で、雑草取りが進まない状況ですが・・・ 収穫後に植付けをしていた島らっきょうの種球から、 良い感じで若葉が伸びてまいりました!!! こちらは、4月に収穫を終えた後、 出荷しなかった小さ目の島らっきょ...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園