石垣島

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
収穫

ミニトマトを移植する

メンター様のところから搬入した牛糞堆肥、 2tダンプで運びましたね~ その中に、 メンター様のところで植えられていたミニトマトの種が有ったみたいで 昨年よりおかぴーの畑でも自然繁殖をしております。 今年も何ヶ所か育っているのですが、 若い芽...
ヤギ

ヒージャー(ヤギ)餌付け

メンター様のところに居るヒージャー(ヤギ)ですが、 年明けにちょっと餌を与えてみました。 朝の食事が終わったのでしょうか? まったりとくつろいでいるヒージャー、 おかぴーが手持つ桑の葉に気づきました!!! ノコノコ近づいてきます 餌くれー、...
ファーマーズマーケット

島ニンニクの育成状況

11月に終わりに植付けした島ニンニクですが、 葉ニンニクとして収穫出来そうなくらいに育ってまいりました!!! 雑草のハマスゲも育っておりますwww ハマスゲ、 かなり抜きましたが、まだまだですね・・・ こちらの葉ニンニク メンター様がお正月...
石垣島

シシトウの育成状況

少し前に9cmポッドに移植を行ったシシトウの苗ですが・・・ 今のところ順調に育っております。 手前はナスですね~ こんなにも沢山・・・ 何処に植えるのやら 育苗トレイの時はこんなでしたので ちょっとは成長している感じです。 シシトウは多年草...
料理

新年早々牛汁を食す

あけましておめでとうございます。 新鮮早々、 畑仕事もせずに家でくつろいでいたところ・・・ 夕方に、 メンター様より牛汁のお裾分けをいただきました!!! お正月のご馳走がヒージャー汁ではない!? と言う事は、件のヤギはまだ無事なのか・・・ ...
畑づくり

仕事納め

2021年12月31日のお昼前、 何とも良い天気♪ こんな大晦日という特別な日にもかかわらず、 ハルサーおかぴーはいつもの日常と変わり無く、 畑で作業をしておりますwww 代わりに 雨の日は休みますよ~ 白保の畑 満開のタチアワユキセンダン...
石垣島

シシトウの苗育成

本日は雨が降ったり止んだりの石垣島・・・ 午前中は何とか畑で作業が出来たのですが 午後からは本格的な雨となりましたので 育苗トレイのシシトウを 12月に初め頃に芽が出ていたものですね 9cmのポッド移植することとしました 土も無かったので ...
コーレーグース

石垣牛の牛汁を作る

昨日いただいた石垣牛の塊ですが・・・ 牛汁にしてみましょ~ 丁度、いい食材もありますからね♪ メンター様も欲しがっていた、 ニンニクの芽 本日は大き目の3株分を収穫 その他の材料は、近所のスーパーで購入 先ずは火の通りにくい根菜から茹でて ...
料理

石垣牛の丸焼き

石垣島では、 26日から中学硬式野球の大会 石垣市長杯第1回ルーキーベースボールカップと言う大会で、 全国7地区の代表16チームが参加しております が行われているのですが、 その夜の懇親会で メンター様が石垣牛を子供たちに振る舞われるとのこ...
インターネット販売

島らっきょうの移植(植付け)

石垣島での島らっきょう 8月~11月くらいに植付けられるケースが多いですが、 おかぴ農園では今の時期も植付けておりますwww 旬の時期(2月~5月)までに育つのかな!? うちでは島らっきょうは基本的に2条植えをしておりますが 2列ですね 余...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園