畑づくり

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

白保の畑、整備が出来ず

約1か月前に ロータリー作業を行った白保の畑・・・ 5月に入ったら畝だけでも作らねば!!! と考えておりましたが 梅雨に入り雨続き・・・ 本日は久々に雨が降らず、少し薄日が差しております♪ しかし トラクターを入れるにはぐちゃぐちゃな土状態...
収穫

島らっきょう、小さな鱗茎を植え付ける

GW(ゴールデンウイーク)に入った途端 雨続きの石垣島・・・(T_T) しかし、雨が降ってくれたおかげで 乾燥で日干し煉瓦のようにカチカチになっていた土壌、 やっとミニ耕運機で耕せるくらいの柔らかさになりました 2日前、雨の合間に 島らっき...
島らっきょう

白保の畑、ロータリー作業を行う

雑草がまた伸び始めた白保の畑・・・ 昨日、ようやくトラクターを使い ロータリー作業をして参りました!!! 耕していない通路部分・・・ 雑草、大きくなりましたね・・・ 刈払い機も使わないとw 午前中、10時ごろからスタートして・・・ 14時ご...
畑づくり

雑草対策(三角ホーと刈払い機)

雑草対策で購入していた三角ホー・・・ 自宅の庭で使ってから、 ずーーーっと倉庫に放置しておりましたが、 忘れておりました・・・ やはり、結構使い勝手が良いですね~ 刈払い機のスピードには負けますが、 細かい部分や凸凹した場所では三角ホーの方...
収穫

島らっきょう、2022年度は生存率も落ちてしまう

おかぴ農園の島らっきょう、 2021年度の収穫時では、ほぼ100%枯れずに成長していたのですが・・・ 収穫前にカビが生えてダメにしたのも有りますが・・・ 2022年度は、かなり収穫率(生存率)が落ちている状況です。 具体的な数字で見ていきま...
島らっきょう

白保の畑、そろそろ整備をせねば・・・

3月の半ばにロータリー作業をした白保の畑・・・ 作業後は こんなでしたw そろそろ、 仕上げのロータリー作業をしないと!ですね!!! 何回目の仕上げ!? 皆様も忘れているかもしれませんが、 この後、畝を作って、 島らっきょうを植え付けるんで...
島らっきょう

白保の畑を整備する

12月にトラクターで雑草対策を行った白保の畑・・・ 年末から雨が多く、 その後、トラクターでの作業をしておりませんでしたが、 こんなになってしまいました(T_T) 種球用の島らっきょうを植付ける予定だったのにね~ 在りし日の畑・・・ 2日前...
島らっきょう

共同売店巡り(島らっきょうを求めて)

日中の気温が27℃を超えた石垣島・・・ 昼間の作業は少しお休みして、 行って参りました!!! 共同売店に販売されている 島らっきょうを探しに~ 先ずは前回売り切れていた 星野共同売店さん 人魚のオブジェも色あせてきましたね・・・ 何と本日は...
島らっきょう

晴天が続く石垣島

昨年末から雨ばかりの天気が続いていた石垣島・・・ ようやく晴れた日が続くようになってまいりましたw 本日も晴天 畑の土も乾燥してまいりましたー 畝を作るには丁度良いタイミングw ミニ耕運機を使ってサッと作成 畝は作っておりますが・・・ 植え...
畑づくり

2日続けて晴れる

今年に入って多分初めてか・・・!? 2日続けて晴れるのはw いやー 多分あったサー 畑の周囲、伸びきった雑草、 刈払い機で刈っていきます 午前と午後、 畝周辺の雑草を1時間半ずつ刈り込み 燃料タンク7割程度の燃料で 1時間半くらい動きますw...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園