プラウ 牛糞堆肥を散らす 新しく借りた畑に運んでいた牛糞堆肥・・・ 結局、2日使い 35台分を搬送~ こんもり山状になっていた牛糞堆肥 ホイルローダーを使って 牛糞堆肥の山を崩し、 満... 2023.05.14 プラウ島らっきょう畑づくり石垣島耕起
堆肥 新しく借りた畑に堆肥を運ぶ 2023年1月から借り始めた 新しい農地ですが 昨年末の農業用水設備の工事で作業車両が行き来したので 地面(借りた畑部分)はコチコチに固まっておりますwww そんなコチコチの畑、 放置している... 2023.04.20 堆肥島らっきょう畑づくり石垣島石垣牛農地
島バナナ 島唐辛子の木、植え直しをしてみる 昨年の11月頃には元気だった島唐辛子の木 こんな感じでしたが・・・ 付いていた実の収穫も殆ど終わり、 葉も黄色っぽく元気が無くなっている状態でしたので 全部抜いて 元気のない枝部分を剪定し ... 2023.02.16 島バナナ島唐辛子畑づくり石垣島
堆肥 追肥に鶏糞を使ってみる 寒波や天候不良の影響で 成長が今一つの島らっきょう・・・ 近くに島らっきょうを作っている先輩がいらっしゃるのですが、 うちの畑の島らっきょうに比べてかなり成長具合が良いので 秘訣について教えを請いま... 2023.02.15 堆肥島らっきょう畑づくり石垣島農地
島らっきょう 土寄せ作業の遅れを取り戻せ 昨日は好天で 日中の気温は25℃くらいあった感じでしたが 本日は打って変わって 北風が強く 気温は15℃くらいの石垣島・・・ 常時10m/sくらいの北風が吹いており 体感気温はもっと低... 2023.01.27 島らっきょう畑づくり石垣島種植え農地
島らっきょう 新規で農地を借りましたが・・・ 昨年の秋ごろから 自宅や他の農地から近く(近場♪) 島らっきょう栽培に適した割と砂地の農地 石垣市農業委員会さんにて見つけましたので 借りれるように手続きを行っておりましたが・・・ 2023年... 2023.01.22 島らっきょう畑づくり石垣島賃貸借契約農地
島らっきょう 元日=仕事始め 31日に仕事納めをしたおかぴー・・・ 1月1日、朝起きてみると 雨が降っていないではないですか!!! 2月、 いや 1月終わりごろからの島らっきょう出荷を目指して、 島ら... 2023.01.04 島らっきょう畑づくり石垣島
島らっきょう ミニ耕運機のエンジンがかからない・・・ 雨続きから一転 曇りの乾燥した寒い日が続く石垣島・・・ 間引いている島らっきょうを 植え直している畝ですが、 長雨の後の乾燥状態で かなり土が硬くなっておりますので ... 2022.12.27 島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起農地
島らっきょう 島らっきょうを間引く 9月半ばから植付けていた島らっきょう種球たち こんな感じで 殆どの種球から芽が伸びてきております!!! ちょっと間隔が狭いんですよね~ 5cm~10cm間隔で育成したいのですが、 3cm前後の... 2022.11.15 島らっきょう畑づくり石垣島種植え
島らっきょう 大雨で流される畝 ようやく雨続きの天候から回復した石垣島 本日は島らっきょう周辺に生えた雑草の除去作業を実施 畝を見てみますと、 表層の土がかなり流されてますね・・・ 植付けて直ぐの大雨でしたら、 ... 2022.11.07 島らっきょう畑づくり石垣島種植え農地