畑づくり

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
畑づくり

キセキレイも近づき過ぎ

日中の暑い時間帯に車の中で休んでいると、 今回はキセキレイが姿を見せました。 キセキレイは特に珍しくも無いのですが、 近づくと直ぐに逃げてしまうので、 この際、じっくり観察してみましょ~ 毛づくろい中 ちょっと可愛い・・・ 野鳥観察に勤しむ...
畑づくり

雉(キジ)近づき過ぎ

夕方の涼しい時間帯になるまで 畑の日陰に停めた車の中で本を読んでると・・・ キジが防風林の茂みから現れました!!! 車中とはいえ、かなり近く、 スマホで撮影するのでおかぴーも少し動いているのですが、気づいていないのか逃げないですねwww 先...
台風

台風で倒れた島唐辛子

暴風で倒れたり傾いたりしていた島唐辛子たち・・・ 一先ず復旧用に 園芸用の支柱を購入して参りました。 丁度この支柱たち、近所のホームセンターで特売日でした!!! ついつい まとめ買いするおかぴー・・・ 積水樹脂 イボ竹 園芸用支柱 φ11×...
台風

台風14号通過後の畑

前日の深夜までのゲーム三昧で座椅子に座りっぱなしだったおかぴー・・・ 朝から背中と腰の部分に少し固くなったような違和感を抱えつつ、 台風一過後の畑をチェックして参りました。 良い天気になりましたね~ こちら石垣島の名所:730交差点 停車中...
台風

雉(キジ)が頻繁に現れる

本日の農作業中、珍しいことに2度キジが姿を見せました。 午前は準備を車中でしている時 午後は休憩を車中でしている時 これまでは、近くで鳴き声だけよく聞いていたのですが、 車が停まっているのに堂々と姿を見せるとは・・・ 警戒心が薄れてきている...
サトウキビ

雑草の中に生えるサトウキビ

次年度収穫用の島らっきょう植付けに向けて 白保の畑の整備を進めるおかぴー・・・ 本日は弁当まで購入して、 お昼前から夕方まで、もちろん休憩をとりつつ、 刈払い機での雑草除去を行って参ります!!! 一番暑い時間帯に・・・ なんて無謀な 畑の通...
島らっきょう

雑草対策(ミニ耕運機と刈払い機)

先日行った、畝と畝の間の雑草対策ですが、 2日経ちましたので違いを見てみましょう。 こちらミニ耕運機で耕して雑草対策を行った部分 雑草は枯れてないですね・・・ 土の中に攪拌されたものは対処OKだと思いますが、 葉が地表に出ている雑草は、枯れ...
島らっきょう

マルチ代わりの雑草?

島らっきょうの育成の邪魔となる雑草ですが、 ひょっとするとマルチ代わりになっているかもしれない雑草がありました。 「マルチ」とはなんですか。:農林水産省 (maff.go.jp) 黒マルチ 厚さ0.02mm×幅150cm×長さ200m 3本...
島らっきょう

畝間の雑草をミニ耕運機と刈払い機で対策

約1か月前、 内地からの助っ人の尽力により全て除去していた雑草ですが・・・ 既に新しい芽が成長を始めております(T_T) 畝と畝の間の雑草対策は機械の力を使って対処しようと考えておりますが、 ミニ耕運機と刈払い機 おかぴーの道具、どちらが使...
島らっきょう

島らっきょう栽培に厄介な雑草

小まめな雑草除去作業を通して気付いたのですが、 ハマスゲという雑草が、かなりのスピードで繁殖拡大をしておりました!!! こちらがハマスゲ 芽が小さいうちは、近くで見ないと島らっきょうと見間違えてしまいそうな形状をしており、 放置しておくとこ...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園