畑づくり

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島ニンニク

島ニンニクを植付けてみる

近所のスーパーで 島ニンニクの種が販売されておりましたので 即買い!!! 試しに 植付けてみることにしました 島ニンニクは小ぶりで鱗片が多いのが特徴みたいですが・・・ なるほど、小さくて鱗片が多い!!! こんなになっちゃいましたwww 昨日...
畑づくり

トマトとシシトウの苗、植付け

野菜用の畝を作ったおかぴー・・・ 本日はトマトとシシトウ、ナスの苗を植付けてみました!!! 種を植付けてから約7日程度で発芽、 その後、おかぴ農園倉庫内で育てられて苗たち・・・ むむむ・・・ 何だか妙にヒョロヒョロですね(T_T) もやしみ...
畑づくり

トマトとシシトウの畝

種から植付けたトマトとシシトウですが、 島唐辛子を植付けている付近に 新しい畝を作ることとしました!!! 先ずは ミニ耕運機で掘り起こして行きます 畝はこの辺りまで作りましょう 雑草や石ころを取り除きながら、割と浅めにw 仕上げの段階では深...
畑づくり

畑作業の助っ人

コロナが落ち着き始めた石垣島、 おかぴ農園ではチャンスとばかりに、 農作業の助っ人を内地からお招きしておりますwww 今回は 世界遺産に登録されたばかりの西表島など観光が出来そうです♪ 前回夏にお呼びした際は、 コロナで外出さえも出来ず・・...
島らっきょう

島らっきょう用の畝作り

収穫が終わった島らっきょうの畝ですが、 来季に向けて新しい畝を作っております。 谷のような畝を作ったり、 山のような畝を作ったり・・・ どちらが良いか未だに悩んでいるおかぴー・・・ 判断が遅すぎ・・・ 経営者失格ですね・・・ 最後の方は、 ...
収穫

カラス防止の柵、残りを作る

昨日は皮取り作業で 正に一歩も動けない状況に陥ったおかぴー・・・ ここ最近の温度変化で 島唐辛子の色づきが加速しそうですので、 さっさと柵作りを終わらせてしまいましょ~ 一昨日の続きから、 リュウキュウチクで枠部分を補強、 側面に網を張り、...
収穫

島唐辛子、カラスの食害対策をする

先日からいい感じで鈴なりの島唐辛子・・・ なのに、 ここ10日間くらい全く収穫がありません!!! ちょっとでも赤く色づいたら、 カラスに食べられているからですね(T_T) 10日間の収穫も無駄にして、 ようやく重い腰を上げるおかぴー・・・ ...
畑づくり

白保の畑、様子を見に行く

何かと忙しいおかぴー・・・ 本日は朝から八重山支庁の会議室で終日の講習会出席のはずだったのですが、 ひょっとすると、自分は受けなくても良さそうな講習(大学卒で資格有り!?)でしたので、 事情を説明して退席・・・ ロータリー作業以降に一度も様...
畑づくり

ナスとシシトウも発芽

ナスとシシトウも発芽が始まりました。 2日前に初めて確認できましたので、 ナスは8日目、シシトウは7日目での発芽となります。 ナス シシトウ 今のところ 順調ですね。
畑づくり

リュウキュウチクを取りに行く

リュウキュウチクとは何ぞや?? と思われる方がいらっしゃると思いますが、 リュウキュウチクとは、琉球列島固有の竹でして 内地の竹と違い、そんなに大きくならず、よろづの事に使えそうですwww 竹取物語の さぬきの造か!!! この色々使えるリュ...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園