順調に育っていた
おかぴ農園の島らっきょうですが
本日
収穫中、葉が枯れ気味のものが・・・


これくらい
普通かなー?
と、感じておりましたが

緑色の葉の部分

ちょっと白っぽいですね



おかぴーのこれまでの経験からすると
アザミウマ か モグリバエ かな・・・?
植え付ける間隔が狭いと
発生し易い みたいですね


最近
雨が降らず乾燥気味
ってのも良くなさそう
取り敢えず
抜いて

被害が広がるのを 防ぎましょー
抜いた島らっきょうは、
乾燥させて、来期の種球にしますか・・・

葉が弱っておりますので
これ以上の成長は見込めないなー

もちろん
美味しく食べることもできますw
コメント