島らっきょうの品種について

島らっきょう

沖縄のメジャーな島野菜「島らっきょう」ですが、

なんと、古くから内地で栽培されている「らっきょう」

同じ品種(ラクダ種)のものも「島らっきょう」として栽培されております。

同じ品種なのに 何で見た目が違うのでしょうか?

気候はもちろん違いますが、内地と沖縄では、

栽培期間と栽培方法が大きく違うので、見た目も 大きく変わってしまいます。

(栽培期間)

島らっきょう:植え付けから収穫まで 5~7か月

内地のらっきょう:植え付けから収穫まで 10か月以上(1年掘りと2年掘りがあります)

(栽培方法)

島らっきょう:深く植え付け(15cm前後)や土寄せを行う軟白栽培

内地のらっきょう:10㎝くらいに植え付け、土寄せはしない

ともあれ、

子供のころ「らっきょう酢」がちょっと苦手だった自分が、

沖縄で初めて食べた「島らっきょう」の香味の効いた美味しさに感動

今では「らっきょう酢」も美味しく頂けるほどの味覚変化、

更にサラリーマンを辞めて「島らっきょう」の栽培まで始めてしまった、

石垣島のサクセスストーリーの代名詞「そば御殿」ならぬ「島らっきょう御殿」を夢見る、

中年ハルサーおじーのブログ スタートします!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました