スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
畑づくり

たき火用かまど

石垣市ではゴミの焼却は禁止されておりますが、 農業林業又は漁業を営むために止む得ないものや、たき火等の軽微なものは、 焼却禁止の例外となっております。 石垣市の「ごみ出しの手引き」よりです。 おかぴ農園畑の防風林地帯には、 オウギバショウや...
ヒハツモドキ

ヒハツモドキ挿し芽 続き

本日も朝から降雨極寒の1日・・・ 畑での体感温度は10℃くらいでは 畑での作業は、島唐辛子の収穫だけにして、 その後は最近お気に入りの挿し芽作業~。 挿し芽の成長産業的?な可能性を感じるおかぴーは、 近所のホームセンターで追加の資材を購入w...
ヒハツモドキ

ヒハツモドキ(ピパーツ)の挿し芽

本日も朝から冷たい雨が降り続く石垣島・・・ 最近、 同じような件くだりばかりの おかぴー・・・ 判りにくいですが、断続的に冷たい雨が降り続いております。 傘をさしながら、島唐辛子の収穫を済ませると、 本日の畑での作業は終了 (T_T) 島唐...
島らっきょう

庭の島らっきょう 移植のつづき

本日も小雨が降ったり止んだりのハルサー泣かせの天候・・・ しかしながら、 中途半端な状態となっている庭だけは終わらせたい!!! 半分そのまま・・・ と言う訳で、 朝から庭の島らっきょう、移植作業のスタートです。 こちらの畝も島らっきょうの鱗...
島らっきょう

庭の島らっきょう 畑への移植

本日も朝から雨・・・ 12月からこんな天気ばかりです (T_T) メンター様も「こんな天気が続くのは珍しい」と言われてますね。 早々に畑の中での作業に見切りをつけ、 ゆらてぃく市場に島唐辛子パック詰めの出荷、保健所に自家製コーレーグース商品...
畑づくり

雑草対策 新アイテム

島らっきょうの鱗茎育成の邪魔になったり、病害虫の温床となったりと 何かと迷惑な雑草・・・ 雑草対策にお勧めですよー と、堆肥運搬などでお世話になった ハルサー若手お兄ちゃんより教えてもらっていた三角ホーを注文していたのですが、 本日ようやく...
島らっきょう

作業しやすい畝作り

畑に生えてくる雑草の管理ですが、 刈払い機を使って細かくカットし、その場に敷き詰めることにしたおかぴー、 肥料的な効果や 土壌改良材的な効果を期待w これまで作った畝は作業する通路部分の幅が狭くて 刈払い機が使いにくいんですよね・・・ 雑草...
畑づくり

2021年仕事始め 草刈り

2021年元日 昨日までの氷雨極寒?とは打って変わって 暖かな日差しが心地よい1日となりました。 風はちょっと冷たいですがね。 12月は殆ど仕事が出来なかったので、 元旦ですが、農場の整備を行いましょー 年末に、刈払い機の刃は 新品に交換済...
新規就農

石垣島 寒波来襲

昨日より全国的な寒波となっておりますが、 石垣島も例外ではありません・・・ 畑では小雨が降り、 吐く息が白くなっておりました。 かなり珍しいです 気温も15度以下w 石垣島では暖房器具は不要と豪語していたおかぴーも この寒さには勝てませんで...
島唐辛子

島唐辛子の挿し芽 成長確認

12月19日に植付けた島唐辛子の挿し芽ですが、 丁度10日経ちましたので、現時点の状況を確認してみたいと思います。 最近このパターンが多いですね!? おかぴー、ネタが尽きたか・・・ おかぴー デキる社会人は、 ちゃーーーんと上司に途中経過を...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園