スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
畑づくり

雨の石垣島

本日は朝から おかぴーの高尚な趣味の一つ、 野球(草野球、しかもオジー世代の)の試合が組まれていたのですが・・・ 昨夜から降り続く雨のため 中止~ 畑もこんな調子で ぬかるんでますね~ 進入路も 車のタイヤがスタックしそうです(T_T) 畑...
島ニンニク

島ニンニクを植付けてみる

近所のスーパーで 島ニンニクの種が販売されておりましたので 即買い!!! 試しに 植付けてみることにしました 島ニンニクは小ぶりで鱗片が多いのが特徴みたいですが・・・ なるほど、小さくて鱗片が多い!!! こんなになっちゃいましたwww 昨日...
畑づくり

トマトとシシトウの苗、植付け

野菜用の畝を作ったおかぴー・・・ 本日はトマトとシシトウ、ナスの苗を植付けてみました!!! 種を植付けてから約7日程度で発芽、 その後、おかぴ農園倉庫内で育てられて苗たち・・・ むむむ・・・ 何だか妙にヒョロヒョロですね(T_T) もやしみ...
畑づくり

トマトとシシトウの畝

種から植付けたトマトとシシトウですが、 島唐辛子を植付けている付近に 新しい畝を作ることとしました!!! 先ずは ミニ耕運機で掘り起こして行きます 畝はこの辺りまで作りましょう 雑草や石ころを取り除きながら、割と浅めにw 仕上げの段階では深...
畑づくり

畑作業の助っ人

コロナが落ち着き始めた石垣島、 おかぴ農園ではチャンスとばかりに、 農作業の助っ人を内地からお招きしておりますwww 今回は 世界遺産に登録されたばかりの西表島など観光が出来そうです♪ 前回夏にお呼びした際は、 コロナで外出さえも出来ず・・...
島らっきょう

島らっきょう用の畝作り

収穫が終わった島らっきょうの畝ですが、 来季に向けて新しい畝を作っております。 谷のような畝を作ったり、 山のような畝を作ったり・・・ どちらが良いか未だに悩んでいるおかぴー・・・ 判断が遅すぎ・・・ 経営者失格ですね・・・ 最後の方は、 ...
島唐辛子

潮干狩り

大潮の石垣島 市内から車で約15分で着く 名蔵湾で潮干狩りをしてみました~ 朝晩も涼しくなりましたが、 まだまだ日中は30度近くになる石垣島 本日(11月19日)も暑いです 13時30分頃が干潮ですが、 12時半頃はこんな感じです 早速近場...
島らっきょう

島らっきょう花が咲く

夏に植付けをした島らっきょうですが、 花が咲き始めました 花は今の時期に咲くみたいです。 紫色で可憐な花ですが、 花に養分を取られて、鱗茎の成長が悪くなるといけないですので、 可愛そうですが切ってしまおうと考えております(=゚ω゚)ノ
石垣島

ムラサキサギ

本日 畑に大きな鳥が居りました!!! ムラサキサギですね、多分 これは動画に取らねば、 と言う事で、 近づきながら撮影していると・・・ シラサギ?も舞い降りてきました このサギたち、 動物食みたいですので、 畑に居るバッタなどを狙っているの...
ヤギ

ヒージャー(ヤギ)の餌やりに癒しを感じる

ミニ耕運機を置いている防風林付近、 桑の葉が生い茂っているのでカットしたのですが 何故か ヒージャーの食べる姿が見たくて仕方なくなり・・・ 切り取った桑の枝をかき集めてしまいました・・・ 車の荷台に積み込むおかぴー・・・ ヒージャーの食べっ...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園