耕起

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

更に畑の土が流される

昨日からの雨 記録的な大雨だったみたいですね・・・ 畑が 川の河口の干潟みたいになってました(T_T) 幸い 島らっきょうを植え付けた部分は 何とか残っておりました しばらく雨続きの予想 日本気象協会さんのホームページより 雨が落ち着いたら...
島らっきょう

最近夕立が多い石垣島

台風の影響もあるのか、 最近、何故か、 夕方のタイミングで短時間のゲリラ的大雨が降っている石垣島・・・ その日も、 お昼頃は良い天気だったんですけどね~ 午後から ウキウキ気分でトラクターで畑を耕しておりましたら 気が付けば、怪しげな黒雲が...
ファーマーズマーケット

今シーズンの島らっきょう収穫が終わる

2025年度 おかぴ農園の島らっきょう 9月20日にて、植え付けていた島らっきょう 全ての収穫が終わりました!!! 2月の半ばから 9月半ばまで 約7カ月間の収穫期間でしたね~ 最後の収穫はこんな感じ 何とか種球に出来るレベルですね・・・ ...
島らっきょう

ミニ耕運機で雑草対策

年明け 雨が多い日々でしたが、 今週は殆ど降らない ような予報 おお、 c h a n c e ですね この機を逃さず、ミニ耕運機を使って、 畝の間の雑草対策をしてしまいましょー 畝の間の通路部分は ちょくちょくミニ耕運機を使って対策をして...
島らっきょう

島らっきょうの植付け

9月ですね~ そろそろ 来期収穫する島らっきょう 来年の2月くらいから収穫するものですね 植付けたほうが良い時期になりましたが 一応、徐々にではありますが 植付け始めております!!! 去年より半月ぐらい早いかなw トラクターで耕した後、 雑...
島らっきょう

雑草対策でロータリー作業を行うが・・・

島らっきょうの植付けを進めている 今年から借た畑ですが 今はこんな苗タイプを植付け これから植付ける部分、 雑草、伸びましたね~ 畝を作る前に もう一度ロータリー作業をした方が良さそうですね 平らになればいいなー 11馬力のトラクターですの...
島らっきょう

雑草対策にミニ耕運機を使う

今回の島らっきょう植付けから採用した 畝は「溝を掘る形」ですが、 種球を植付けてから約半月・・・ 雑草も生えてきましたね~ 植付けた島らっきょう、 まだ芽が殆ど出ておりません 本日は、 ミニ耕運機を使って雑草対策!!! 溝の部分に ミニ耕運...
島らっきょう

島らっきょう植付けの畝を作る

トラクターを使って 畑のロータリー作業を進めるおかぴー・・・ トラクターのロータリーカバーって 位置の調節が出来ると今更気づき いろいろイジルと・・・ この部分ですね~ ちょっと 良くなったかな??? あまり変わらないね~ しかしながら、 ...
プラウ

島らっきょう畑の整備を進める

8月末に収穫が終わった島らっきょう畑・・・ その後、 トラクターを使って1度耕耘をしておりましたが 台風接近に伴う大雨続き・・・ ようやく土も乾き トラクターが入れるくらいになりましたので 本日は耕耘!!! しかし 機械の力は凄いですね~ ...
プラウ

新しい畑、ロータリー作業を行う

8月の終わり頃のことですが、 7月の終わりにはプラウ作業も終わり、 8月にロータリー作業をする予定だった新しい畑・・・ 自分の小さなトラクターを使って、 大型のトラクターじゃないの!? ロータリー作業を行っております!!! いやー、 島らっ...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園