石垣島

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
料理

石垣牛を食す

おかぴ農園の 雑草取りを手伝っていただいていた助っ人さん・・・ 約1か月の任期を終えられ、 無事に内地に戻られております。 石垣島抑留・・・ 毎日、朝から畑に強制的に車でお連れして、 黙々と作業を強いられる助っ人さん・・・ そんな境遇にご不...
料理

西表島産イノシシを食す

西表島で捕れたイノシシの肉をいただきました!!! 野生のイノシシですね。 ジビエですw ミートスライサーで綺麗にスライスされておりますので このまま調理してみましょう~ 西表島のイノシシは刺身が有名ですが、 おかぴーの調理方法では安全性が怪...
畑づくり

白保の畑ロータリー作業を行う

放置プレイが得意なおかぴー・・・ 白保の畑、気が付けば随分と放置しておりました・・・ 前回耕したのは10月の終わりか・・・ あ~あ でも、あまり雑草伸びてないですねwww と、言う訳で 1か月以上経ってますが 本日は 畑の雑草対策!!! 出...
畑づくり

ミニ耕運機を使った雑草対策

雑草対策として 畝と畝の間を、ミニ耕運機が通れる幅にしていたのですが・・・ 本日は天気も良く しばらく好天続きの予報ですので、 一気に雑草対策を行ってみました!!! 雨が殆ど降っていないので、 地表は固くなっております(>_<) ミニ耕運機...
島ニンニク

島ニンニクの芽が伸びる

島ニンニクですが、 葉が結構伸びて参りました!!! もっと成長すれば、 葉ニンニクとして収穫しても良さそうですねwww 葉で収穫するか、 鱗茎で収穫するか、 悩みますね~ しかし、 喜ばしい事ばかりではありません・・・ 島ニンニクの畝にも・...
島らっきょう

ハマスゲの繁茂

島らっきょうを植付けた畝ですが・・・ やっかいな雑草 ハマスゲが繁茂して参りました(>_<) 写真の若干黄緑色の芽が ハマスゲです!!! 畝を作る際に、 ある程度は雑草対策で抜いていたのですが、 地下茎が取り切れませんでした(T_T) 仕方...
畑づくり

助っ人さんと世界遺産の地へ

おかぴ農園の畑作業について 11月の半ばよりお越しいただいている助っ人さん(肉親ですwww)ですが、 殆ど観光案内もせず、 畑の草取りばかり手伝ってもらっておりましたので・・・ 本日は、 世界遺産に7月に登録されたばかりの「西表島」、 行っ...
インターネット販売

島唐辛子の収穫量が増える

島唐辛子の収穫量が増えて参りましたw カラス対策のネットも効果を発揮し、 収穫前に食べられることも無くなり、 台風後に植付けた苗の育成も順調ですwww 現在はファーマーズマーケットに出品するのがやっとですが、 そろそろ インターネット販売用...
ファーマーズマーケット

今の時期の島らっきょう

おかぴ農園の島らっきょうですが、 いい感じに育ってまいりました。 作業しやすいように 畝の幅は広めですが・・・ 秋から春にかけて 盛んに分球して大きくなるそうです。 一雨ごとにスクスクと育っており、 この時期にしては、食べ頃サイズですねww...
石垣島

シシトウの種発芽(植え直し用)

先日ほぼ全滅してしまった野菜の苗ですが・・・ 種を植え直したシシトウ、 発芽し始めました!!! 前回は おかぴ農園の倉庫スペース、 日の当たらない場所で育成しておりましたので・・・ 茎が「もやし」状態でした。 ちょっとの風で 折れてしまいそ...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園