島ニンニク 種球の乾燥用ネット 島らっきょうと島ニンニクの種球、 植え付けまで風通しの良い軒下にでも吊るしておこうと 近所の包装資材店にて農業用の網のネットを探したのですが・・・ 適当な良いものが有りませんでした(T_T) 丈夫で5kgくらい入りそうなもの 近所のホームセ... 2022.06.21 島ニンニク島らっきょう石垣島
石垣島 牧草地の雑草抜きを手伝う メンター様の牧草地、 長雨の影響か?、牧草よりも雑草が早く育ちすぎ、 雑草だらけになって困っているとのこと・・・ 普段は、 牧草が早く育ち、雑草は牧草に覆われて育たないそうです 夕方の2時間だけ、手伝って参りました~ 遠くに見えるのは新石垣... 2022.06.20 石垣島石垣牛雑草対策
収穫 島ニンニクの種球を確保する 本来であれば 5月初めに収穫をする予定であった島ニンニク・・・ 2列に並んだ枯れ枝が島ニンニクですw 得意の放置により 茎や葉は枯れておりますが・・・ 取り敢えず、 来季の種球用として掘り返してみましょ~ げっ!!! 鱗片が無い~ うわー、... 2022.06.19 収穫島ニンニク石垣島
石垣島 クマゼミの季節到来 クマゼミが鳴き始めた・・・ 地元のメディアでも紹介されておりましたが、 おかぴ農園の畑でも鳴き始めております 朝からクマゼミの騒がしいくらいの鳴き声、 すっかり夏って感じですねw そんな、何故か「夏休みのラジオ体操」を思い出させるクマゼミの... 2022.06.18 石垣島野生生物
島らっきょう 島らっきょうの花芽その後 1月頃 試しに植えていた島らっきょうの花芽ですが・・・ こんなのでした 試しに植付け 本日掘りあげてみました おおっ♪ 一応、種球に使えそうなくらいには成長しておりましたねw 来季収穫分は、 8月くらいから植付ける予定です 2022.06.17 島らっきょう石垣島種植え
Uncategorized 凧をいただく 唐突ですが、 おかぴ農園の「凧」をいただきました!!! 島らっきょうのインターネット販売を通じて 凧愛好家の皆様と交流が生まれたのですが・・・ 凧についてほぼ無知なおかぴーに、こんなかっこいい凧、 本当にありがとうございました!!! 幼少の... 2022.06.11 Uncategorized島らっきょう石垣島
収穫 シシトウを収穫してみる 畑の隅っこに植付けていたシシトウですが、 育ちが悪いにもかかわらず、 実が生っておりました!!! 収穫~ ピーマンと一緒にパスタにして食べましたw 1つが 唐辛子並みに辛かったですが・・・ 美味しかったですよ~ ナスも実が生っておりましたが... 2022.06.10 収穫石垣島野菜
石垣島 パッションフルーツの苗をいただく パッションフルーツの苗を 3つもいただきました!!! 上等(じょーとー)な苗です!!! 1つは畑に植えてみましょ~ シシトウや島唐辛子を植えている付近ですね はい、完成w 残りの2つは自宅の駐車場スペースに これも 自分が食べる用ですね~ ... 2022.06.09 石垣島種植え
ヤギ ヒージャーその後 丁度1年前の6月8日に メンター様のところで飼われだしたヤギ(ヒージャー)ですが、 こんな感じで・・・ お正月を越え、 年度末も越え、 こんなに立派な姿に成長しましたwww 凛々しい~ メンター様曰く、 「このヒージャーは美味しい種類」との... 2022.06.08 ヤギ石垣島
Uncategorized 軟式野球の練習を楽しむ 本日は朝から良い天気の石垣島 そんな土曜日の午前中、 何を思ったかおかぴー・・・ サラリーマン時代にお世話になった野球チームの練習に参加して参りました!!! 夏の大会も始まっておりますので 少しでもボールに触っておきたいですからね~ いい天... 2022.05.28 Uncategorized石垣島