畑づくり

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

年始も農作業を行う

2025年になりましたね~ 昨年はブログ(日記かなw)の更新をサボりがち、 決して安くないブログ用維持費を垂れ流し・・・ セキュリティ対策やら レンタルサーバー使用料やら 結構かかるんですよねー 年間2万円くらいかな・・・ よし、 今年の抱...
島らっきょう

雑草対策でマルチを敷いてみる

島らっきょうの周囲に生える雑草たち・・・ これから生えてくるんですよね・・・ ここ最近、 雑草対策に殆どの時間を奪われる日々 流石に疲れたおかぴー・・・ 来期に向けて、 農業用マルチを試してみることに!!! 黒マルチ 厚さ0.02mm×幅9...
島らっきょう

島らっきょう、小さ過ぎる種球を有効活用する(今年も・・・)

島らっきょうの小さ過ぎる種球・・・ 鱗茎(実の部分ですね)の長さが 1cm未満のものが殆どなんですが、 これらを直接畑に植えると、 ちょっとした雨で流れてしまうんですよね~ 雨が降らなくて、 ホースで水を撒いた時も流れる恐れが・・・ そして...
島らっきょう

島らっきょうの植付け

9月ですね~ そろそろ 来期収穫する島らっきょう 来年の2月くらいから収穫するものですね 植付けたほうが良い時期になりましたが 一応、徐々にではありますが 植付け始めております!!! 去年より半月ぐらい早いかなw トラクターで耕した後、 雑...
島らっきょう

雑草対策でミニ耕運機を使う

島らっきょうを植付けた畑ですが、 雑草が伸びましたね~ 島らっきょうが どこにあるか判らない!!! 土寄せをしながら 雑草を抜いておりますが、 土寄せと関係ない 畝と畝の間の溝の部分は、 ミニ耕運機を使って 雑草対策をします!!! ちなみに...
パッションフルーツ

パッションフルーツ用棚を設置する

植付けてから順調に育っていた パッションフルーツ苗ですが 伸びた枝を切らなかったところ あーあ モジャモジャですねー 支柱の竹は傾き(竹、折れそう・・・) 隣同士でツルがからみそうな感じですねー 大きくなったねー 農業者として如何なものか・...
島らっきょう

雑草対策でロータリー作業を行うが・・・

島らっきょうの植付けを進めている 今年から借た畑ですが 今はこんな苗タイプを植付け これから植付ける部分、 雑草、伸びましたね~ 畝を作る前に もう一度ロータリー作業をした方が良さそうですね 平らになればいいなー 11馬力のトラクターですの...
島らっきょう

雑草対策にミニ耕運機を使う

今回の島らっきょう植付けから採用した 畝は「溝を掘る形」ですが、 種球を植付けてから約半月・・・ 雑草も生えてきましたね~ 植付けた島らっきょう、 まだ芽が殆ど出ておりません 本日は、 ミニ耕運機を使って雑草対策!!! 溝の部分に ミニ耕運...
島らっきょう

新しい畑、植付けを始める

ロータリー作業の終わっていた 新しい(?)畑ですが、 1月から借り始めているので もう新しいとは言えないかも・・・ いよいよ 今週半ばより 島らっきょうの植付けをスタートさせました!!! 植付け前に もう一度ロータリー作業を行ったのですが・...
島らっきょう

畑の雑草を食す(スベリヒユ)

島らっきょうの植付けを進めるおかぴー・・・ この畑が終われば、 今年から借り始めた 新しい畑での植付けを進めるのですが、 自分の小さなトラクターでは、 綺麗に平らに耕すのが難しいと感じましたので トラクターの扱いが未熟でして・・・ 大型のト...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園