畑づくり

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

白保の畑、整備を始める

白保の畑、 そろそろ島らっきょうを植付け出来るようにしなければ!!! 一度試しに1畝植付けただけで、 後はジャングルのような雑草地帯と化し、 未だに収穫が無い白保の畑・・・ 2022年度のおかぴ農園を支える畑になってもらわないと・・・ですか...
収穫

自家消費用の野菜を育てる

自家消費(家事消費)とは、 農家であれば販売する予定であった農作物を、 自分や家族のために消費(まー食べちゃう感じですねw)することを言うのですが、 おかぴ農園でも、畑の空いたスペースに 少しでも自分が食べる用の野菜を植付けたいとずっと考え...
島らっきょう

凸タイプの畝を作る

島らっきょうを植付ける畝、 窪んだ部分に植付けるタイプ(凹タイプとしましょう~)なんですが、 水はけが悪くカビが発生しやすそう・・・? 大雨が降ると川のようになり、植付けた島らっきょうが流される(T_T) などの懸念も有りますので、 今回は...
ヤギ

メンター様の牛舎

雨続きの石垣島、 おかぴ農園の畑は進入路までぬかっている状態・・・ 作業は止めておいた方がよさそうですね。 と言う訳で、本日はメンター様の牛舎にお邪魔、 あの子ヤギも結構成長~ 昔は臆病だったのに、今ではこの貫禄www 「何しに来た~?」て...
台風

白保の畑、整備をせねば!!!

農協さんに プラウ作業とロータリー作業をお願いした白保の畑、 もちろん有料ですwww 頑張って元を取りましょ~ そろそろ畝を作ろうと考えておりましたが、 台風17号が発生、石垣島の南方を通過した関係で、かなりの大雨続き・・・(>_<) 久々...
島らっきょう

窪んだ畝は雨に弱い・・・

島らっきょうの植付けに際し、 途中から窪んだタイプの畝に植付けを進めていたのですが・・・ 大雨が降ると、 島らっきょうを植付けた部分が周りで一番低くなっており 川のようになってしまい・・・ 島らっきょうが流されてしまうんですよね(T_T) ...
台風

台風後の雑草対策を進める

台風14号の通過後、 雨がしっかり降ったこともあり、 またまた雑草が伸びて参りました(T_T) 何も生えていなかった畝に・・・ 青々と芽を伸ばす若葉たちwww 手厚く植付けた島らっきょう・・・ どうなってんの!? 島らっきょうは、 成長がゆ...
島唐辛子

毒キノコ:カエンタケ

1日の農作業が終わり、 夕食を済ませた後はおかぴーのくつろぎタイム♪ いつものようにYouTubeをダラダラと見ておりますと 危険な毒キノコランキングなる興味深い動画が有るではないですか!!! 似たような動画がいっぱい有りますよw 一世を風...
島らっきょう

白保の畑、ロータリー耕耘が終わる

所用で2~3日ほど家を空けていたおかぴー・・・ 奥に見えるのは伊江島 島らっきょうの産地として有名なんですよ~ 本日から真面目に農作業再開!!!と言う訳で色々と準備をしていると 農協さんより「今日ロータリー耕耘を行いたい」との電話が!!! ...
畑づくり

キセキレイも近づき過ぎ

日中の暑い時間帯に車の中で休んでいると、 今回はキセキレイが姿を見せました。 キセキレイは特に珍しくも無いのですが、 近づくと直ぐに逃げてしまうので、 この際、じっくり観察してみましょ~ 毛づくろい中 ちょっと可愛い・・・ 野鳥観察に勤しむ...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園