島らっきょう

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
Uncategorized

石垣市で移動献血が始まる

夕方 島らっきょうの収穫を終えて 自宅兼事務所に車を走らせていたおかぴー・・・ 市役所の前を通り過ぎようとすると、 何やら のぼり旗 がパタパタとはためいておりまして よく見ると「献血」の文字 そうだ 今日から 移動献血 がスタートするんで...
ツルムラサキ

自生するツルムラサキ 貴重な葉野菜

畑に自生するツルムラサキ 島らっきょうの収穫が続く おかぴー・・・ 今夜は ツルムラサキのお浸しで 野菜不足を補うとしますか!!! 調理は簡単 ツルムラサキをよく洗って 茹でるだけ 沸騰したお湯で 20~30秒くらいですかね 茹で上がれば ...
収穫

分球をさせ過ぎた島らっきょう

この畑の島らっきょうですが、 3月~4月に収穫するくらいの予定で 昨年の9月頃に植え付けておりましたが 別の畑の島らっきょうばかり収穫して 今まで放置しておりましたところ 大きかった鱗茎が 分球してしまい、半分の大きさに・・・ 葉の数も多く...
島らっきょう

石垣牛カレーを食す

さて、 本日は頂き物の「石垣牛カレー」を食べるのですが 1食で終わらせるのは もったいない ですよね~ 冷蔵庫から 使えそうな食材を取り出し 強引に 2食分以上に かさ増し しちゃいましょー 貧乏人の具沢山w 適当にカットして オリーブオイ...
ファーマーズマーケット

島らっきょう 売れ残りを食す

石垣市の ファーマーズマーケット「ゆらてぃく市場」に出していた島らっきょう・・・ 1袋売れ残り、 葉っぱも茶色くなってきましたので回収~ 来期の種球として使っても良いのですが、 今回は 食べちゃうことにしました!!! 美味しいし 島らっきょ...
Uncategorized

「さとふる」さんに石垣市が復活!!!

3月の終わりごろから 石垣市が消えていた ふるさと納税の大手ポータルサイトである「さとふる」さん 「さとふる」さん から石垣市が消える | おかぴ農園 本日、 ようやく復活しました!!! あ~あ もう遅い・・・ 遅すぎる・・・・・ 島らっき...
インターネット販売

暑くなった石垣島 島らっきょうの葉が枯れ始める

連日 30℃を越える気温になり始めた石垣島・・・ 収穫する島らっきょう、 葉が枯れ気味になってきました・・・ 3月4月頃は 葉も瑞々しく、 おかぴーも「納豆」やらチャンプルーやらで美味しく食べておりましたが 葉を食べるシーズンは 終わりかな...
島らっきょう

梅雨が来ない石垣島

ゴールデンウィーク期間中には 雨がよく降った石垣島・・・ その後は晴天続きとなり 雑草が伸びまくり(T_T) 取り敢えず 島らっきょうの収穫が終わった部分だけでも 雑草対策でトラクターで耕しておきますか・・・ 2時間くらい耕しました!!! ...
収穫

島らっきょう来期用の種球を確保しているが・・・

島らっきょうの出荷前には 1本1本検品を行うおかぴー・・・ そこで 出荷に適さないと判断した島らっきょうは 来期の種球として活用するのですが 数日乾燥させたものです 今シーズン痛感したことですが やっぱり 大き目の種球の方が 育ちが良いんで...
島らっきょう

シソの葉が食べたい

料理の薬味として活躍する「シソ」・・・ 近所のホームセンターで種が販売されておりませんでしたので 内地よりゲット 暖かい地域での植え付けに 適した時期ですので 裏庭で栽培してみることとしましょー 種子 小さい!!! 島らっきょうで使っている...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園