Uncategorized 子猫救出作戦に係る考察 朝から畑で作業をしていると ちょっと離れた場所から 猫のような鳴き声がしていることに気付いたおかぴー・・・ そういえば何日か前に、 生まれて間もない感じの子猫数匹を連れた母猫を 畑で目撃したの... 2023.11.07 Uncategorized石垣島野生生物
収穫 虫付きの葉を処分する 自分用に植付けている大根ですが、 カタツムリやバッタなどの食害で 葉は穴だらけ・・・ 更に葉の裏には・・・ お~ アブラムシが密集しておりますね~ ... 2023.01.09 収穫料理石垣島虫対策野生生物野菜
Uncategorized バッタの脱皮 先日、 カマキリの脱皮した抜け殻を始めて見たおかぴー・・・ こんなんでした 本日は、 バッタの脱皮を目撃してしまいました!!! 島唐辛子に潅水をしておりましたところ ... 2022.08.11 Uncategorized島唐辛子石垣島野生生物
Uncategorized バンナ公園のズグロミゾゴイ バンナ公園の多目的お祭り広場で 草野球の試合があったのですが、 朝一番の試合開始前、 外野のネットに飛びかかっている鳥が居るではないですか!!! 外野のネット、 確かに「かすみ網」みたいに視認... 2022.08.04 Uncategorized石垣島野生生物
石垣島 カマキリの抜け殻 島唐辛子の収穫をしていたところ、 何か違和感が・・・ 何だ!? よく見ると、 カマキリの抜け殻ではないですか!!! 蝉の抜け殻はよく見ますが、 カマキリは初めてか... 2022.07.04 石垣島野生生物
石垣島 金色のバッタ 庭の雑草も伸び放題でしたので 三角ホーを使い切り倒していたところ・・・ 三角ホー 何やら黄色い生き物が!!! 写真では判りにくいですが 金色っぽいバッタでした ... 2022.06.22 石垣島野生生物雑草対策
石垣島 クマゼミの季節到来 クマゼミが鳴き始めた・・・ 地元のメディアでも紹介されておりましたが、 おかぴ農園の畑でも鳴き始めております 朝からクマゼミの騒がしいくらいの鳴き声、 すっかり夏って感じですねw そんな、... 2022.06.18 石垣島野生生物
石垣島 畑の上空にカンムリワシ? 少し晴れ間の見えたお昼頃、 畑で雑草取りをしていると、 おや?と言う感じですが、 カンムリワシの鳴き声が遠くから聞こえてきました どこに居るのかなと 空を見上げてみますと ... 2022.05.20 石垣島農地野生生物雑草対策
島らっきょう 白保の畑、ロータリー作業を行う 雑草がまた伸び始めた白保の畑・・・ 昨日、ようやくトラクターを使い ロータリー作業をして参りました!!! 耕していない通路部分・・・ 雑草、大きくなりましたね・・・ 刈払い機... 2022.04.16 島らっきょう畑づくり石垣島耕起農地野生生物
石垣島 ズグロミゾゴイの写真をゲット 石垣島にはズグロミゾゴイという鳥がおりまして、 夕方になると市街地の公園などでも見ることが出来るのですが、 お昼過ぎ、 バンナ公園をドライブ中に 写真撮影に成功しました!!! ... 2022.04.02 石垣島野生生物