野生生物

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
収穫

島らっきょうに病害虫被害が発生か!?

順調に育っていた おかぴ農園の島らっきょうですが 本日 収穫中、葉が枯れ気味のものが・・・ これくらい 普通かなー? と、感じておりましたが 緑色の葉の部分 ちょっと白っぽいですね おかぴーのこれまでの経験からすると ただ単なる、夏場の葉枯...
Uncategorized

草刈り中にヘビが出る

畑の草刈り中、 島らっきょうを軽く乾かす時などに使うベニヤ板 このベニヤ板は襖ふすま 家から持ってきて 地面に敷いておりました 草を刈るのに邪魔なので 動かしたところ・・・ おや? 何かいる サキシマハブか!? ちょっとビックリしましたが ...
Uncategorized

畑にアカショウビン

4月ごろから 畑で 鳴き声だけはよく聞いていた アカショウビン ようやく 姿を見ることが出来ました 直ぐ逃げるので 近づけないw まー、 うちの畑は アカショウビンの天敵であるカラスが多いので あまり姿を見ることはないんですよねー
Uncategorized

ヤエヤマヒメボタルが出始めた(みたいですね)

本日も小雨の中 島らっきょうの収穫をしておりますと 先輩よりメールが!!! 写真が届きました!!! これは ヤエヤマヒメボタル ですね~ 先輩には 本画像使う許可をいただいております このホタル 内地のゲンジボタルやヘイケボタルとは全く違う...
石垣島

畑の雑草 オキナワスズメウリ

畑の周囲の雑草を 刈払い機で刈っておりますと 何だか可愛らしい実が生った植物が!!! 小さなスイカの実みたいな 画像検索で調べてみたところ オキナワスズメウリ、という植物みたいですね カラスウリより小さいので スズメウリになったとか・・・w...
島らっきょう

石垣島で手軽に楽しめる食材 アーサを採りに行く

明日、 2月23日は 黒島の牛祭り が開催されますが 来場者の方々に振舞われる アーサ料理(アーサ汁 や アーサそば など)用に 黒島ではアーサ採りが行われているとのこと・・・ そうかー もう、アーサの季節になったんですね~ 八重山では 漁...
石垣島

人慣れした ズグロミゾゴイ(幼鳥)

午後の作業前に メンター様の牛舎に立ち寄ったところ メンター様のすぐそばに 大き目の鳥が おお~ ズグロミゾゴイですねー(幼鳥かな?) メンター様との距離 2mくらいwww 流石メンター様 石垣牛の気配に同化され 野鳥すらあざむくとはw い...
収穫

マルチを張る畑を整備する(カンムリワシを観察しながら)

「農業用マルチを張りたいなー」 と思いつつも、  相変わらず他の作業に没頭しているおかぴー・・・ しかしながら、 農業従事者にとって、時間の経過って、 本当に放置した現実を突きつけてきますよねー あ~あ マルチ張る前に 雑草の芽がこんなに・...
石垣島

コウノトリを見に行く

1日の作業を終えて、 食後にまったり?と、 Bloodborne (ブラッドボーン)というゲームをしていると ELDENRINGというゲームのDLC(追加のダウンロードコンテンツ)も 遊びつくしたので※トロフィーコンプリート済み ちょっと昔...
Uncategorized

子猫救出作戦に係る考察

朝から畑で作業をしていると ちょっと離れた場所から 猫のような鳴き声がしていることに気付いたおかぴー・・・ そういえば何日か前に、 生まれて間もない感じの子猫数匹を連れた母猫を 畑で目撃したのですが、 猫たち 直ぐに防風林地帯に隠れてしまい...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園