収穫 虫付きの葉を処分する 自分用に植付けている大根ですが、 カタツムリやバッタなどの食害で 葉は穴だらけ・・・ 更に葉の裏には・・・ お~ アブラムシが密集しておりますね~ ... 2023.01.09 収穫料理石垣島虫対策野生生物野菜
石垣島 大根の苗 その後3 大根を移植して40日くらい経ちましたが・・・ 日々の害虫駆除活動の甲斐もあり このくらい大きくなりました!!! 根元を見てみますと いいぞー 大根っぽく育ってま... 2022.11.30 石垣島虫対策野菜
コーレーグース 大根の苗 その後2 メンター様の畑から移植した大根の苗ですが、 メンター様のところはこんな感じ 順調に育っておりますね~ 流石、石垣牛の牛糞堆肥を惜しげも無く投入した畑!!! 尚、カタツムリ対策... 2022.10.29 コーレーグース畑づくり石垣島種植え虫対策野菜
石垣島 大根の苗 その後 先日移植を行った大根の芽(苗)ですが、 ちゃんと育ち始めておりますwww しかし、 よーーーく見てみますと、 葉の所々に穴や、千切れているような部分が・・・ ... 2022.10.23 石垣島種植え虫対策野菜
台風 島らっきょうの畝作りは進まず 日曜日のお昼前、 石垣島の真上を通り抜けた台風12号・・・ 2~3時間ぐらい、台風の目に入ったのでしょうか、 急に風が止まったおかぴー自宅兼作業場付近の写真 この後、 翌日の朝まで暴... 2022.09.15 台風島らっきょう虫対策雑草対策
島唐辛子 シシトウとナスの苗に害虫!? 畑で育てようと育成中のシシトウとナスの苗ですが、 害虫の被害が散見されるようになりました 雨の時などに 倉庫スペースに避難させているシシトウは割と元気なのですが よーーーく見てみると・・・ ... 2022.01.30 島唐辛子石垣島虫対策野生生物野菜
島ニンニク 島らっきょうの害虫(アザミウマ、モグリバエ) 島ニンニクの葉に異変が出始めました(T_T) ちょっと斑紋が出ておりますね~ ここ最近の寒さの影響か、病気なのか、害虫による被害なのか、よく判らないところですが モグリバエの成虫... 2022.01.15 島ニンニク島らっきょう病気対策石垣島虫対策
島唐辛子 カマキリは生物農薬(天敵農薬)? 生物農薬(天敵農薬)・・・ 農家以外の方々は聞きなれない単語でしょう。 「農作物の害虫の対策として、その害虫を捕食等する天敵となる生物を、 人為的に農作物に施すことで害虫による被害を食い止める。」 生物農薬... 2021.08.25 島唐辛子病気対策石垣島虫対策野生生物野菜
島らっきょう カイガラムシ?が付いている島らっきょう 島らっきょうを収穫していると 何かが付着している島らっきょうが有るではないですか!!! こちら拡大したもの。 実はこれ見つけたのは3回目です。 島らっきょうから取り除いて ... 2021.08.02 島らっきょう石垣島虫対策野生生物野菜
畑づくり 大型のカメムシを見つける 本日午前中に島らっきょうの収穫を行っていると、 雑草に大き目の甲虫がとまっているではないですか!!! カナブンかな思い?とよくよく見てみると・・・ カメムシではないですか!!! ... 2021.07.14 畑づくり虫対策