挿し芽

島らっきょう

育苗用の土、もう少し手を加えてみる(ふるい使用)

先日作ってみた育苗用の土ですが、 土の塊や小石が多く含まれており 島らっきょうを土に挿しにくかったのですが 対策用として、 近所のホームセンターで買ってしましました!!! ふるい ...
島らっきょう

小さな島らっきょう育苗用の土を作ってみる

近くのホームセンターで購入している 育苗用の土ですが、 こんなのです 花ごころ さし芽・種まきの土 12L価格:1,243円(2023/9/7 19:29時点)感想(6件) 島らっきょうなら 普通...
収穫

島らっきょうの収穫が終わる

1か月以上ブログを放置していたおかぴー・・・ いつも夜にブログを書いていたのですが、 軽い気持ちで始めた「モンハンライズ」にハマってしまい、 プレステ版がセールでしたので ブログ更新の時間を削り、夜な夜...
島らっきょう

小さな島らっきょう種球

来季の島らっきょうの種球を植付けているのですが、 かなり小さな種球がこんなに(T_T) このまま畝に植付けて ちゃんと育ってくれるのかどうか・・・ 大雨で流されそう と言う...
ヒハツモドキ

生のヒハツモドキ(ピパーツ)の実を胡椒代わりにチキンライスを作る

昨日株ごと無くなったヒハツモドキ(ピパーツ)・・・ 残った実を胡椒代わりに使いチキンライスを作ってみましょー 植付けてから約2年の成長ぶりを偲しのんで、 おかぴー渾身の1品です!!! ...
ヒハツモドキ

ヒハツモドキ(ピパーツ)1年経過

おかぴ農園の自宅兼事務所 駐車スペースに植付けているヒハツモドキ(ピパーツ)ですが、 約1年経過しました!!! 1年ちょっと前、こんな状態だったものが、 一応、こんなに育ちました!!! ...
ヒハツモドキ

挿し芽 その後

そう言えば、12月から始めた挿し芽関連ですが、 その後どうなったのでしょうか!? 毎朝 水だけは与えております。(水道水) 全部で、4回、コツコツと実施しておりました。 ① 12月19日:島唐辛子...
島唐辛子

島唐辛子 新しい植付け場所を作る

収穫の順調な島唐辛子ですが、 種から育てた苗が有りますので、本日はそれらを植付ける場所を確保したいと思います。 育成状況は良くないんですよね・・・ 若い葉はカタツムリに食べられ、 おかぴーの水遣りも不定期...
ヒハツモドキ

ヒハツモドキ挿し芽 続き

本日も朝から降雨極寒の1日・・・ 畑での体感温度は10℃くらいでは 畑での作業は、島唐辛子の収穫だけにして、 その後は最近お気に入りの挿し芽作業~。 挿し芽の成長産業的?な可能性を感じるおかぴーは、 ...
ヒハツモドキ

ヒハツモドキ(ピパーツ)の挿し芽

本日も朝から冷たい雨が降り続く石垣島・・・ 最近、 同じような件くだりばかりの おかぴー・・・ 判りにくいですが、断続的に冷たい雨が降り続いております。 傘をさしながら、島唐辛子の収穫を済ませると...
タイトルとURLをコピーしました