土壌分析

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
土壌分析

雑草対策を始める

島らっきょうの植え付けが終わっている畝ですが 雑草が生えてきましたね~ 畝の幅を ミニ耕運機の幅にしておりますので 今シーズンも この雑草対策 雑草が生えた部分を ミニ耕運機で耕しております。 島らっきょうの周りに生えている雑草は ミニ耕運...
土壌分析

ピートモスの効果、まだ不明

アルカリ性が強めな畑の対策として 島らっきょうの植え付け前に ピートモスを混ぜ込んでおりますが トラクターで鋤き込む前の写真 効果があったのか? 今一つわからないですね~ 葉先が枯れているのは、 植え付ける前からもともと生えていた葉の部分だ...
土壌分析

久々の雨

10月に入っても 真夏日が続く石垣島・・・ 街に照り付ける陽射しは 焼け付くように強烈だったのですが 本日は朝から雨!!! 早朝の8時前に 畑の様子を見に行ってみますと 耕していた畑が 水に浸かってる・・・ 農道は川に・・・ そして、 島ら...
土壌分析

ピートモスと発酵鶏糞を鋤き込む

ピートモスと発酵鶏糞を試してみる畝、 最終的に 5列ほど作ったのですが トラクターでの鋤すき込みを行いました!!! この後、 ミニ耕運機で 溝みぞ を作れば完成予定 水はけを良くしたり、 作業するのに必要ですねー 来週から、 島らっきょうの...
土壌分析

ピートモスを畑に使ってみる

土壌分析の結果 石灰成分によりアルカリ性が強い土壌であった おかぴ農園の島らっきょう畑・・・ 対策として pHを調整していないピートモス、準備したのですが 無調整のピートモスだと pHは3~4.5くらいみたいです 本日は畑への投入を行ってみ...
土壌分析

畑の土壌分析結果に基づいて 対策

畑の土壌分析を 沖縄県の農業改良普及課さんにしていただいた件ですが 先日、結果をいただきました!!! pHが高く(なんと pH8.7 島らっきょうの理想的なpHは5.5~7.5程度とされています・・・) 石灰(Ca)が多い(なんと 適正範囲...
土壌分析

島らっきょう畑の土壌分析

島らっきょうの生産者さんや支援者の方々で、 「石垣市島らっきょうの会」 という組織を立ち上げようと進めているおかぴー・・・ 今回、設立メンバーにて、 島らっきょう畑の土壌について 土壌分析の勉強会を行いました!!! 第1回目は おかぴ農園の...
ファーマーズマーケット

今シーズンの島らっきょう収穫が終わる

2025年度 おかぴ農園の島らっきょう 9月20日にて、植え付けていた島らっきょう 全ての収穫が終わりました!!! 2月の半ばから 9月半ばまで 約7カ月間の収穫期間でしたね~ 最後の収穫はこんな感じ 何とか種球に出来るレベルですね・・・ ...
土壌分析

畑の土のpHを 土壌酸度計で測定してみる

島らっきょうの成長が悪く、 腐食酸を与えた部分ですが、 今更ながら、 土壌のpHを測定してみました 今更 5年前に購入していた土壌酸度計、 【2/1はP3倍! 400円クーポン】シンワ測定 土壌酸度計 pH計 72724 シンワ shinw...
土壌分析

島らっきょう、追肥で鶏糞を撒く

昨年は育ちの悪かった島らっきょう・・・ 2月から収穫する予定が、成長が遅く、 3月半ばから収穫をスタートさせましたからねー 成長の悪かった原因の一つは 育ち始めの時期に追肥を与えていなかったこと・・・ 年明けに追肥したのですが 遅すぎました...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園