土壌分析 ピートモスと発酵鶏糞を鋤き込む ピートモスと発酵鶏糞を試してみる畝、 最終的に 5列ほど作ったのですが トラクターでの鋤すき込みを行いました!!! この後、 ミニ耕運機で 溝みぞ を作れば完成予定 水はけを良くしたり、 作業するのに必要ですねー 来週から、 島らっきょうの... 2025.10.10 土壌分析島らっきょう石垣島種植え
土壌分析 ピートモスを畑に使ってみる 土壌分析の結果 石灰成分によりアルカリ性が強い土壌であった おかぴ農園の島らっきょう畑・・・ 対策として pHを調整していないピートモス、準備したのですが 無調整のピートモスだと pHは3~4.5くらいみたいです 本日は畑への投入を行ってみ... 2025.10.07 土壌分析堆肥島らっきょう石垣島種植え
土壌分析 畑の土壌分析結果に基づいて 対策 畑の土壌分析を 沖縄県の農業改良普及課さんにしていただいた件ですが 先日、結果をいただきました!!! pHが高く(なんと pH8.7 島らっきょうの理想的なpHは5.5~7.5程度とされています・・・) 石灰(Ca)が多い(なんと 適正範囲... 2025.10.02 土壌分析島らっきょう畑づくり石垣島種植え
土壌分析 島らっきょう畑の土壌分析 島らっきょうの生産者さんや支援者の方々で、 「石垣市島らっきょうの会」 という組織を立ち上げようと進めているおかぴー・・・ 今回、設立メンバーにて、 島らっきょう畑の土壌について 土壌分析の勉強会を行いました!!! 第1回目は おかぴ農園の... 2025.09.26 土壌分析島らっきょう新規就農畑づくり石垣島
ファーマーズマーケット 今シーズンの島らっきょう収穫が終わる 2025年度 おかぴ農園の島らっきょう 9月20日にて、植え付けていた島らっきょう 全ての収穫が終わりました!!! 2月の半ばから 9月半ばまで 約7カ月間の収穫期間でしたね~ 最後の収穫はこんな感じ 何とか種球に出来るレベルですね・・・ ... 2025.09.19 ファーマーズマーケット収穫土壌分析島らっきょう畑づくり石垣島種植え耕起
土壌分析 畑の土のpHを 土壌酸度計で測定してみる 島らっきょうの成長が悪く、 腐食酸を与えた部分ですが、 今更ながら、 土壌のpHを測定してみました 今更 5年前に購入していた土壌酸度計、 【2/1はP3倍! 400円クーポン】シンワ測定 土壌酸度計 pH計 72724 シンワ shinw... 2025.02.01 土壌分析島らっきょう石垣島
土壌分析 島らっきょう、追肥で鶏糞を撒く 昨年は育ちの悪かった島らっきょう・・・ 2月から収穫する予定が、成長が遅く、 3月半ばから収穫をスタートさせましたからねー 成長の悪かった原因の一つは 育ち始めの時期に追肥を与えていなかったこと・・・ 年明けに追肥したのですが 遅すぎました... 2023.11.17 土壌分析島らっきょう石垣島種植え雑草対策
土壌分析 畑へのおがくず投入について 畑の土壌改良用、島らっきょうの土寄せ用として畑に投入したおがくずですが、 余り良い成果を挙げることは出来ませんでした(>_<) 特に、島らっきょうの土寄せ!!! 土が足りないので量かさを増やすためにおがくずを混ぜていたのですが・・・ おがく... 2021.07.06 土壌分析島らっきょう島唐辛子畑づくり農地
土壌分析 土壌改良 もみ殻を試す 島らっきょう栽培をするには 粘土質が強すぎると感じている現在の畑の土壌ですが・・・ 土壌改良に有用と定評のあるもみ殻を 今回、ある程度いただくことができましたので、早速畑に投入してみましょー!!! 石垣島では 2期作される米農家さんがほとん... 2020.12.11 土壌分析新規就農畑づくり耕起農地
土壌分析 土壌分析(島らっきょう植付け畝) 島らっきょうの植付けが終わった畝ですが、 今後の追肥について検討するために 土壌分析 をお願いしました。 本来は このような土壌分析は もちろん有料なのですが、 今回は 新規就農講座 に参加していることから 沖縄県八重山農林水産振興センター... 2020.12.01 土壌分析島らっきょう畑づくり