2025-11

スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園
島らっきょう

種球の大きさで育ちが違う・・・

島らっきょうの種球を植え付けてから 半月以上経ちましたが 大きい種球は やっぱり育ちが良いですね~ 良い感じで育ってますwww ちなみに 同じタイミングで植え付けた 小さな種球はこんな感じ・・・ どこにあるのか 判らない・・・ こちらも大き...
土壌分析

雑草対策を始める

島らっきょうの植え付けが終わっている畝ですが 雑草が生えてきましたね~ 畝の幅を ミニ耕運機の幅にしておりますので 今シーズンも この雑草対策 雑草が生えた部分を ミニ耕運機で耕しております。 島らっきょうの周りに生えている雑草は ミニ耕運...
土壌分析

ピートモスの効果、まだ不明

アルカリ性が強めな畑の対策として 島らっきょうの植え付け前に ピートモスを混ぜ込んでおりますが トラクターで鋤き込む前の写真 効果があったのか? 今一つわからないですね~ 葉先が枯れているのは、 植え付ける前からもともと生えていた葉の部分だ...
島らっきょう

雨で雑草も伸びる

島らっきょうを植え付け終わった畝ですが、 10日間くらい 雨が降り続いた 影響も有り 雑草が伸びましたね~ 島らっきょうの成長は遅いので このまま放置すれば 雑草に覆いつくされますよね・・・ 仕方ない・・・ 大ざっぱですが、 大き目の雑草は...
島らっきょう

島らっきょう、庭の苗を植えてみる

島らっきょうの種球 小さいものをポットに植え付けて 庭で大きくしておりましたが 割と育っているもの 畑に植え付けてみました 根は伸びておりますね~ 実(鱗茎)は まだ小さいですね・・・ うちの庭、 ミミズが多いのですが、 こんなポットにも潜...
スポンサーリンク
https://www.satofull.jp/products/list.php?partner=112000042|おかぴ農園